こんにちは、オトメンパパです。
バラの冬の手入れもそろそろ終盤ですが、進んでいますか^^
今回は肥料対決第二弾の続編、その6です。
バラを趣味として楽しんでいると、なにかとお金がかかりますよね。バラの大苗は4,000円くらいしますし堆肥や土、各種肥料に薬、ちょいちょい鉢も買いますし、たまに剪定バサミやオベリスクなどなど・・・けっこうお金がかかるんです。
そこで、肥料としては高額な有機肥料バイオゴールドセレクション薔薇と、ごく普通の安価な化成肥料のどちらがよく効いてコスパが良いのか?という実験をすることにしました。
時系列でまとめていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
肥料対決第2弾!バイオゴールドセレクション薔薇vs化成肥料その1 肥料対決第2弾その2!2回目の肥料と蕾の数チェック♪ バラの肥料対決第二弾!その3:アクシデントあり! バラの肥料対決第二弾!その4:根っこ確認 バラの肥料対決第二弾その4.5:株姿と葉っぱ確認 バラの肥料対決第二弾その5:春の蕾はいくつ付いた?今回は2019年の1年間で、それぞれの肥料で蕾が何個ついたのか?と、夏頃や冬剪定後のバラの株の様子をご紹介しますね。
肥料対決のルールや条件のおさらい
実験に参加するバラの品種は次の4品種です。
- ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
挿し木後4年半ほど経過:10号鉢で生育中 - ローズポンパドール
挿し木後2年半ほど経過:12号鉢で生育中 - ラ・ローズ・ドゥ・モリナール(2セットあり)
挿し木後2年半ほど経過:8号ロング鉢で生育中 - オリビアローズオースチン(2セットあり)
挿し木後1年半ほど経過:6号ロング鉢で生育中
ラローズドゥモリナールとオリビアローズオースチンは2セットずつありますので、全部で6セット12株あります。
<バイオゴールドセレクション薔薇(左)と化成肥料(右)>
- 有機肥料バイオゴールドセレクション薔薇(写真左)
値段:3.8kg 4,400円(1kgあたり約1,158円) - ホームセンターの有機入り化成肥料(写真右)
値段:10kg 1,580円(1kgあたり約158円)
バイオゴールドセレクション薔薇は今まで使っていた分がほぼなくなったので、今回3.8kgを4,400円で購入しました。ちなみに近所で売っておらず、ネットで買いましたので送料を入れると5,390円でした。高いです(^_^;)
ホームセンターで購入した化成肥料は安いですね。適当に使えるお値段です(^o^)
肥料対決の勝敗は主に蕾の数の比較です。シュートの発生具合や葉の茂り具合、根の張り具合なども都度ご紹介していきます。
- 蕾がついた数
春の一番花は咲かせる。その後についた蕾は小さい内に摘蕾する。 - シュートの出た数
- 葉の茂り具合と色
- 根張り具合(植え替え時に確認)
- 病気の発生
肥料の対決なので、他の肥料は液肥も含めて与えないなど、次のルールがあります。
- 他の肥料は与えない(液肥も)
- 実験するバラは同じ年数・月齢の挿し木苗
- 日照条件をそろえるため同じ場所で育てる
- 追肥のタイミングも同じ
さて、ルールをおさらいしたところで、1年間で蕾が何個ついたのか見ていきましょう!
肥料対決!1年間で蕾は何個ついた?
1年間で蕾が何個ついたのか、肥料別で表にしました。
バラ | バイオゴールド | 化成肥料 |
---|---|---|
ルージュピエールドゥロンサール | 45 | 40 |
ローズポンパドール | 68 | 41 |
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールA | 38 | 25 |
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールB | 28 | 23 |
オリビアローズオースチンA | 4 | 11 |
オリビアローズオースチンB | 8 | 5 |
合計 | 191 | 145 |
蕾の数は全品種合計でバイオゴールドが191個、化成肥料が145個という結果となりました!
今まではわりと化成肥料が良い成績を出していて、高い有機肥料は買わなくても良いかな~と言えそうな結果が多かったのですが、今回はバイオゴールドがリードしましたね!
それでは、バラの品種毎に現在の株の様子(冬剪定が終わった状態)と、初夏頃の様子を見ていきましょう。
ルージュピエールドゥロンサールはバイオゴールドが勝ち
<↓2019年7月7日の様子>
ルージュピエールドゥロンサールは10号鉢で育てていて、この1年間で蕾の数は、バイオゴールドが45個、化成肥料が40個となりました。バイオゴールドがやや多くなっていますが12%ほどの違いなので、それほど差は大きくありません。
- バイオゴールド:45個
- 化成肥料:40個
<↓2020年3月4日の様子>
ルージュピエールドゥロンサールは大輪種なので鉛筆より細い枝は切りました。細めの枝はだいたい切ったことになります。
とは言え、日当たりの良い場所に置いていたので、すでに芽吹き始めていました。
細い枝はスパッと切れるんですが、問題は鉛筆より少しだけ細い枝です。
そういう少し細めの枝がたくさんあったので、正直躊躇(ちゅうちょ)しました。
最初は自分をごまかして少し細めの枝も残していたのですが、
「おい純一、おまえの国の鉛筆はそんなに細いのか?ああん?」という心の声が聞こえてきて、
「いや、MITSUBISHIもTombowも100均の鉛筆だってこんなに細くない!」と思い直し、泣く泣く切りました。
剪定はお早めに笑
<バイオゴールドの株元の様子>
変な剪定になりましたが、鉛筆より細くなった部分を機械的に切ると、こうなりました笑
<化成肥料の株元の様子>
つるバラなので、枝は長めに残してみました。誘引はしていませんので変な咲き方になりそうですがこれも面白そうだと思い、このまま咲かせてみます。
鉢サイズは、12号鉢に鉢増し予定です。
ローズポンパドールはバイオゴールドが圧勝!
ローズポンパドールは12号鉢で生育中で、1年間の蕾の数はバイオゴールドが68個(!)、化成肥料が41個となりました。
明らかにバイオゴールドセレクション薔薇の方が蕾が多くつきましたね。さすがバイオゴールドという結果です。
パーセントで表すと、65%多くなりました。
- バイオゴールド:68個
- 化成肥料:41個
<↓2020年3月4日の様子>
ローズポンパドゥールも大輪種なので鉛筆より細い枝は剪定対象なのですが、2019年はたくさん蕾がつきましたので、去年と同じくらいの太さを残してみました。太さで言うと割り箸以上を残しました。
<バイオゴールドの株元の様子>
枝の高さは鉢より少し高いくらいを目安に切りました。
<化成肥料の株元の様子>
こちらの↓の画像は、2019年6月26日の様子です。一番花が終わって2番花の蕾がついた頃です。
植え替え時の根鉢もご紹介します。こちらはバイオゴールド。
全体的に白い菌糸が目立ちます。善玉菌が増えている証拠で、このあたりはさすが有機肥料です。
こちらは化成肥料の根鉢です。特に白い菌糸は見られません。
12号鉢に植え替えしました。あまりにも水切れが早かったので、8号から一気に12号にしました。
大きくしましたので、2020年もこのままのサイズでいきます。
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールAはバイオゴールドが勝ち
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールはバイオゴールドセレクション薔薇と化成肥料、2鉢ずつあります。
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールAは8号鉢です。バイオゴールドの蕾が38個、化成肥料の蕾が25個でした。こちらもバイオゴールドの方が52%も良い成績となりました。
- バイオゴールド:38個
- 化成肥料:25個
<↓2020年3月4日の様子>
<↓2019年6月26日の様子:6号鉢>
バイオゴールド(左)の方が、やや葉色が濃く感じます。
今回、10号鉢に鉢増しする予定ですので、今年の開花は楽しみです^^
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールBはバイオゴールドが勝ち
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールBも同じく8号鉢で、蕾はバイオゴールドが28個、化成肥料が23個となりました。こちらもバイオゴールドが21%良い結果となりました。
ラ・ローズ・ドゥ・モリナールはAもBも両方とも、バイオゴールドセレクション薔薇の蕾が多くなりました。
- バイオゴールド:28個
- 化成肥料:23個
<↓2020年3月4日の様子>
<↓2019年6月26日の様子:6号鉢>
今回、こちらもAと同様10号鉢に鉢増しする予定です。
オリビアローズオースチンAは化成肥料が勝ち
オリビアローズオースチンもバイオゴールドセレクション薔薇と化成肥料、2鉢ずつあります。
オリビアローズオースチンAは6号鉢で育てているまだ小さな苗です。そのため参考程度ですがバイオゴールドの蕾が4個、化成肥料の蕾が11個です。
- バイオゴールド:4個
- 化成肥料:11個
オリビアローズオースチンは中輪種なので、割り箸より細い枝は剪定しました。
<↓2020年3月4日の様子>
剪定後のバイオゴールドの株元です。
剪定後の化成肥料の株元です。
<↓2019年6月26日の様子:4号ロング鉢>
6月末に6号鉢に植え替えした時の様子です。
オリビアローズオースチンは8号鉢に鉢増しする予定です。
オリビアローズオースチンBはバイオゴールドが勝ち
オリビアローズオースチンBも6号鉢で、バイオゴールドの蕾が8個、化成肥料の蕾が5個です。
- バイオゴールド:8個
- 化成肥料:5個
<↓2020年3月4日の様子>
バイオゴールドの株元です。これからの成長に期待、という感じですね。
化成肥料の株元です。
<↓2019年6月26日の様子:4号ロング鉢>
6月末に6号鉢に鉢増し後の様子です。
オリビアローズオースチンBもAと同じく8号鉢に鉢増しする予定です。
さいごに
肥料対決第二弾その6:1年間の蕾の数でした!
いや~バイオゴールドが伸びてきましたね。今年はどうなるかが今から楽しみです。
肥料対決は数ヶ月ぶりの更新なので、いつもながら蕾の数の集計が大変です(苦笑)
メモを見たり前回の記事を見たり・・・
今後の予定は、鉢増し時の写真で根張りの様子をご紹介して、その次は春の開花後になります。今年は株が充実してきているので、けっこう咲くんじゃないかと楽しみにしています(^o^)
パパさん、ご苦労さまでした。
いつもながらですが、よくここまでリサーチしてくださいました♪
誰もやらないことをやるパパさん。
素晴らしい!
たくさんの読者が、パパさんのデータを楽しみに待っていらっしゃることでしょう。
今回は(心の声)の爆笑つきでしたね(笑っ)声をあげて笑ってしまいましたよ。自宅で良かった。。
さて、こちら沖縄は離島(白い砂の島が東洋一美しい)からですが、先日のパパさんご指導のもと、剪定を終わらせました。
沖縄のみんなは、眠っていません。
細々と咲き続けてくれています。
なので、やはりこちらも(心の声)を聴きつつ躊躇しつつ、終わらせました。
んでも、いまいち花つきが遠慮がちなんですよね~控えめなですよ。
やはり肥料の量かな?って、最近はそこにたどり着きました。
肥料のやり過ぎに注意しましょう。これ、よく見かけますよね?
なので私の方も、肥料のやり方が控えめなんだと思います。
パパさん、ご指導のほどよろしくお願いいたします。肥料対決のメンバーと同じくルージュとポンパドールもいます。ルージュは沈黙中。ポンパドールは、細々と咲き続けています。
Kyoooさん、こんにちは。
ねぎらいのコメント、ありがとうございます!
> たくさんの読者が、パパさんのデータを楽しみに待っていらっしゃることでしょう。
そう言っていただけると本当に嬉しいです^^
ありがとうございます。
心の声はバラのお世話中にけっこうささやいてきます(笑)
> さて、こちら沖縄は離島(白い砂の島が東洋一美しい)からですが、先日のパパさんご指導のもと、剪定を終わらせました。
おつかれさまでした。沖縄は暖かいから冬も咲き続けるのですね。あ~羨ましい。。。(沖縄行きたい)
パシュミナは咲きましたか?うちのパシュミナさんも大変静かになさっておいでです。ほとんど咲かないし成長もしなかったので、この冬に試しに地植えにしてみました。根っこが増えたら動きが出るかな、と。
(あ~沖縄行きたい笑)
昨年1年で見ると、バイオゴールドの方が約30%多く蕾が見られたという事ですね。
自分が使い始めた時はデータを取っていなかったですが、感覚的に少し多いかな?と気がしてましたが、コスパをムリクリにポジティブに捉えてたのかと思ってました(笑)
データにして頂けて感謝です。
2020年も楽しみですね~!
けん。さん、こんにちは。
> 自分が使い始めた時はデータを取っていなかったですが、感覚的に少し多いかな?と気がしてましたが、コスパをムリクリにポジティブに捉えてたのかと思ってました(笑)
高価な肥料ですから笑
以前、肥料を変えたらシュートや成長が良かった、というのはバイオゴールドのことでしたか?
ピエールドゥロンサールとクラウンプリンセスマルガリータとアイスバーグは元気ですか^^
2020年もよろしくお願いします!
ニュースを見ると気が滅入る事の多い日々ですが、バラ達の変化に癒されている日々です。
>以前、肥料を変えたらシュートや成長が良かった、というのはバイオゴールドのことでしたか?
はい。バイオゴールドに変えたら、シュートの発生や成長が良いと感じてました。
>ピエールドゥロンサールとクラウンプリンセスマルガリータとアイスバーグは元気ですか^^
今年は気温のメリハリがはっきりせずに剪定タイミングが難しく、葉を落としてから芽吹きまでが早く、しっかり休眠して株に力が溜まったかが心配です。
アイスバーグとピエールドゥロンサールは昨年よりシュートが少し細い気がしますが、昨年あまり元気のなかったクラウンプリンセスマルガリータはしっかりとしたシュートが発生しました。
そして、ピエールドゥロンサールとマルガリータの蕾は大分膨らみ始めましたよ~。
けん。さん、こんにちは。
> ニュースを見ると気が滅入る事の多い日々ですが、バラ達の変化に癒されている日々です。
そうですね・・・
> バイオゴールドに変えたら、シュートの発生や成長が良いと感じてました。
なるほど~
> 今年は気温のメリハリがはっきりせずに剪定タイミングが難しく、葉を落としてから芽吹きまでが早く、しっかり休眠して株に力が溜まったかが心配です。
今年は滋賀も暖冬で本当に変な冬でした。寒さが嫌いな私には過ごしやすくて助かりましたけど、バラは剪定した枝からいつまでも樹液が出ているものもありました(^_^;)
> そして、ピエールドゥロンサールとマルガリータの蕾は大分膨らみ始めましたよ~。
良いですね♪ 楽しみですね!
オトメンパパさん、初めまして。
有益な情報をいつもありがとうございます。
肥料の比較の記録なんて中々見られないので、とても興味深かったです。
うちでも今年はバイオゴールドを使ってみましたが、蕾が沢山付いたのも驚きましたが、葉の大きさが去年とは比べ物にならない程になりました。
4年間鉢植えだったのを去年から地植えに変更したので、株が充実したのかなとも思いますが…。
ますますバラの様子を見に、庭へ出るのが楽しみになりました。
なおはるさん、初めまして。
> 有益な情報をいつもありがとうございます。
こちらこそ、読んで頂きありがとうございます。
> 肥料の比較の記録なんて中々見られないので、とても興味深かったです。
> うちでも今年はバイオゴールドを使ってみましたが、蕾が沢山付いたのも驚きましたが、葉の大きさが去年とは比べ物にならない程になりました。
そうなんですね。良かったですね~!
> 4年間鉢植えだったのを去年から地植えに変更したので、株が充実したのかなとも思いますが…。
> ますますバラの様子を見に、庭へ出るのが楽しみになりました。
楽しみですよね。ついつい庭に出てウロウロしてしまいますよね♪