こんにちは、オトメンパパです^^
気持ちの良い季節(5月後半)ですね!
花粉症もなくて、バラも咲き始める、
素晴らしい季節です。
今回は、先日購入したつるバラ、ルージュピエールドゥロンサールが、
良い具合に生育してきたので、地植えしようと思います。
ちょっと変わった苗でしたので、鉢植えで養生していたのでした。
購入時の記事は、こちらです。
ルージュピエールドゥロンサールの変わった大苗を購入つるバラの植付け(地植え)開始
画像右下の、赤丸の部分に植え付けます。
写真は植付け後のものです。
画像左下のポストの裏側に、ERのザ・ジェネラスガーデナーを植えていて、
こいつとルージュピエールで、アーチを飾りたいと思っているんです^^
ジェネラスガーデナーは、枝が太くて固く、アーチ向きではないと判断したため、移植しました。跡地には、レオナルドダヴィンチを地植えしましたので、アーチにはレオナルドダヴィンチを育てて誘引したいと思います。
あ、アーチはこれから購入予定です(^^;
ここに植え付けます。
雑草がたくさん・・・(^_^;)
つるバラの植え穴を掘る!
非常に硬い土でした。
もう、ガッチガチ(≧ヘ≦)
フルパワーで三本鍬を振り下ろしますが、
なかなか堀り進みません。
皆様の植付け時はいかがでしょうか。
気が付くと、
本鍬の先端が曲がっていました(;゚Д゚)
横から見ると、本来は刃が揃っているハズですが、
曲がってずれています。
さらに、石もけっこう出てくるんですが、子供の頭みたいなのが出てきました。
これは鉄も曲がりますね( ̄▽ ̄)
でも、オラオラー!と、気合いと根性で掘り進み、
直径・深さともに50cm掘れました。
画像右上の石たちは、穴から出てきました。
植え穴の土壌を改良する
おなじみの牛ふん堆肥と鹿沼土を投入します。
(鹿沼土の代わりに赤玉土小粒もOKです)
牛ふん堆肥はフカフカの土に、鹿沼土は、水はけを良くしてくれます。
どちらもバラには欠かせません。
次に掘り上げた土を一部戻しますが、この時、
庭土はふるいにかけます。
ふるいに残った塊のうち、1.5cm以下程度のものは穴に戻します。
よーく混ぜ合わせます。
今回は培養土が手元にありましたので、
一緒に投入します。
よりフカフカな土になりますね^^
つるバラの植付け開始
苗を仮置きして、高さや傾きをチェックします。
寒冷地以外の地域は、台木との接ぎ口は埋めません。
鉢から丁寧に抜きます。
鉢を寝かせつつ、鉢の周囲をトントンとたたき、
根っこの方をやや上に向け、優しく苗を抜きます。
植え付けて1か月ほどですが、
根が、とても良い感じに張っています^^
しかし、購入時の超深植えのままだったら、
今頃どんな感じに生育していたのでしょうか。
あれはあれで面白いかもしれませんね^^
苗を置き、土をかぶせます。
たっぷりとお水をあげ、水がひいたらまたあげます。
新築時に余っていた真砂土で周囲をきれいにして、植付け完了です。
さいごに
つるバラの植え付け、お疲れ様でした!
その後のバラの育て方については、こちらのページに詳しくまとめました^^
よろしければ、ご覧ください^^
これで来年は、アーチの半分くらいまで、
綺麗な赤い花を咲かせてくれるでしょう^^
あ、アーチ買わなきゃ(笑)
<追記:アーチを設置しました>
コメントを残す