こんにちは!オトメンパパです。
前回、有機肥料vs化成肥料の肥料対決の完結編をまとめました。ご覧になってくれた方、SNSなどでコメントをくださった方々、ありがとうございます!
バラの肥料対決!手作りvs有機vs化成肥料の完結編♪今回は続編で肥料対決第2弾としまして、リクエストも頂いていたバイオゴールドセレクション薔薇vs化成肥料(有機入り)の肥料対決を行いたいと思います!
数あるバラの肥料の中でも、やや別格扱いな評判と価格のバイオゴールドセレクション薔薇。
対するは、ホームセンターで入手しやすい花と野菜の化成肥料。ちょっとだけ奮発して有機入りを選びました。
さて、この2種類の肥料による対決ですが、どっちがバラに良く効くのでしょうか!?私自身も結果がとても楽しみです(*^_^*)
肥料対決の勝敗条件とルール
改めて、対決する肥料をご紹介します。
- バイオゴールドセレクション薔薇(写真左)
値段:1kg 1,500円 - ホームセンターの化成肥料(有機入り)(写真右)
値段:10kg 1,580円(1kgあたり約158円)
バイオゴールドセレクション薔薇は、3.8kgもあったのですが4,000円を超えていたので1kgで(笑)
化成肥料との価格差はなんと約10倍です。かなりの差がありますね(^_^;)
では、肥料の形状を見てみましょう。
バイオゴールドセレクション薔薇は1センチくらいの固形です。ズバリおにぎりの形(笑)
ニオイはそんなにありません。水に濡れると無臭になるという特性があるそうです。もう見るからに効きそうな気配を感じます(笑)
チッソ4~5、リンサン6~8、カリ5+その他天然のミネラルが肥料成分です。
こちらは有機入り化成肥料です。有機入りだからか、はっきり言って臭いです(笑)
土に混ぜたあとは気になりません。何の変哲もないですが、強豪選手(有機肥料)を過去に倒した実績があるので実力は十分。
チッソ8、リンサン9、カリ8が肥料成分です。
続いて、この肥料対決の勝敗の判断です。
- 蕾がついた数
- シュートの出た数
- 葉の茂り具合と色
- 根張り具合
- 病気の発生
上から重視する順になります。数字で確認できる情報がやはり客観性があるかな~と、思います。
葉と根の状態、病気の発生はよほどでない限り差は出にくいと思います。出たら面白いかな、と思いますが^^
他にこれもチェックしておいて!というリクエストがあればコメントにどうぞ^^
次は、実験中の栽培ルールです。同じ環境にするためですね。
- 他の肥料は与えない(液肥も)
- 実験するバラは同じ月齢の挿し木苗
- 日照条件をそろえるため同じ場所で育てる
- 追肥のタイミングも同じ
これらの条件やルールで、バラの生育に肥料による差が出るか比較していきますね^^
それでは、実験するバラのご紹介です。
肥料実験開始!最初のバラの様子
肥料対決に望むバラ達は次の3品種です。
- ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
挿し木後1年経過 - ローズポンパドール
挿し木後1年経過 - ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
挿し木後3年経過
鉢は全てロングスリット鉢で、5~8号です。
さて、それでは実験開始~開始後一週間程度の様子をみておきましょう。
ルージュピエールドゥロンサール
まずはルージュピエールドゥロンサールです。濃い赤でディープカップの素敵なつる薔薇です( ´∀`)
写真では濃いピンクに見えますが、実物は深みのある赤です。
6号鉢で植えていた挿し木苗を、8号鉢に植え替え、その際に施肥します。
まずはバイオゴールドセレクション薔薇から。
鉢底に土を入れて、バイオゴールドセレクション薔薇の施肥量の半分を入れます。施肥量はパッケージ裏面の通りにします。
肥料は直接根に触れないように土をかぶせました。
植え替える根鉢です。これを軽く崩して植えます。
土の上にも施肥して、土を軽くかぶせました。
ルージュピエールドゥロンサールのバイオゴールドセレクション薔薇、植え替え完成です。
続いて、有機入り化成肥料です。
鉢底には同じ様に施肥します。施肥量は適当です。小さじ2くらいでしょうか。
軽く崩したルージュピエールドゥロンサールの根鉢です。
土の上部分にも施肥します。
有機入り化成肥料、鉢増し完了です!
翌日の写真です。左がバイオゴールドセレクション薔薇、右が化成肥料(有機入り)です。
このルージュピエールドゥロンサールは今年まで放置気味だったので、今後どうなるでしょうか?楽しみです^^
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
続いて、耐病性抜群なデルバールのバラ、ラ・ローズ・ドゥ・モリナールを5号鉢に植えたものです。この薔薇はすぐ散りますが、香りが抜群です。
一応株元を撮影しましたが、細いです。
こちらはバイオゴールドセレクション薔薇です。
こちらは有機入り化成肥料です。
5号鉢なので水切れに注意して様子見していこうと思います。すぐにグニャアとおじぎしてしまうので(^_^;)
挿し木苗があと2品種あるので・・・
さて、上記以外にもあと2セット用意したいと思います。ローズポンパドールとさっきも登場したラローズドゥモリナールの別の挿し木苗です。それぞれ、大きめと小さめの挿し木苗があります。
そのため、小さめを5号鉢に植えて「バイオゴールドセレクション薔薇」で、大きめを6号鉢に植えて「有機入り化成肥料」で育てていきたいと思います。
- 小さめ:5号鉢に植えてバイオゴールドセレクション薔薇
- 大きめ:6号鉢に植えて有機入り化成肥料
でも、このセットって比較しずらいんですよね。
例えば、↓ローズポンパドールです。左が5号のバイオゴールドセレクション薔薇、右が6号の有機入り化成肥料。すでに大きさに差があるので、この2つを比較すると不公平・・・
<施肥して8日後>
こちらは、ラローズドゥモリナールの5号(バイオゴールドセレクション)と6号(化成肥料)のセット。
<施肥して8日後>
どうしようかな~と考えましたが、良い案が浮かばないのでこのまま比較していきたいと思います(笑)
できるだけ早めに5号鉢を6号へサイズアップしますね。
というわけで、ローズポンパドールも植え替え時の様子をご覧ください。
5号鉢に鉢底に2~3センチくらい土を入れ、バイオゴールドセレクション薔薇を入れます。根が肥料に触れないように土をかぶせて・・・
軽く根鉢を崩したローズポンパドールを植えます。
施肥したら、土をかぶせておきます。
こちらはローズポンパドールの6号鉢で、鉢底に化成肥料を施肥します。
軽く根鉢を崩して植え替えます。乾燥しないように、夜にやりました^^
鉢の上部分にも施肥します。
どちらも8日後に見ると、蕾がついていました^^
5号鉢のバイオゴールドセレクション薔薇の8日後です。
6号鉢の化成肥料(有機入り)の8日後です。
もしも5号鉢のバイオゴールドセレクション薔薇がグーンと成長したりすると面白いですね(*^^*)
さいごに
肥料対決第2弾のバイオゴールドセレクション薔薇vs化成肥料でした!
ひとまず次回は一ヶ月後くらいに様子をご紹介しますね。どうなるか楽しみです^^
さて、たまにブログでご報告している骨折ネタですが、原因は全て柔道です。体が細いのに柔道を習っていて、3度骨折しました(^_^;)
そんな向いていなさそうな柔道ですが先日昇段試合で合格し、晴れて初段の黒帯になることができました\(^o^)/
数年越しの目標を達成でき、大人になってからは(仕事以外で)なかなか味わいにくい達成感を感じました!
今後は、黒帯の人にふさわしいように強くなりたいと思います。今弱弱なので(笑)
この比較はボクもとても興味あります。
我が家のアイスバーグでは蕾が多くついたと自分が感じた事が正しいのか、無意識に購買価格によって思い込んでいるのか(笑)
ピエールやマルガリータは今年本格的に咲かせた状態(去年は咲かせず株の充実を図った)だから比較がないけど、昨年のベーサルシュートに咲いたピエールの花の大きさは見事でしたョ。
柔道、良いですね~。
しかも黒帯!!
高校の体育の授業でしかやってないけど、相手との駆け引きで技を掛けるのがとっても楽しかったのを思い出しますし、今でも柔道のTV中継があると見ちゃいます。
けん。さん、こんにちは!
> ピエールやマルガリータは今年本格的に咲かせた状態(去年は咲かせず株の充実を図った)だから比較がないけど、昨年のベーサルシュートに咲いたピエールの花の大きさは見事でしたョ。
なるほど~期待できそうですね(*^^*)
> 柔道、良いですね~。しかも黒帯!!高校の体育の授業でしかやってないけど、相手との駆け引きで技を掛けるのがとっても楽しかったのを思い出しますし、今でも柔道のTV中継があると見ちゃいます。
ありがとうございます!なかなか強くなりませんが体つきも少し変わってきたのでそれも嬉しく、このあたりも含めてじっくり取り組んでいこうと思っています^^
ジムは続かなかったので・・・笑
興味深い実験です。結果がとても楽しみです。
というのは、我が家では何の疑いもなくバイオゴールドセレクション薔薇を使っていたのですが、値段が高い。それで、追肥時にケチったりすると、育ちが良くない。足らない分を化学肥料で補ったバラが、案外元気に育っていたりする。
どうなんでしょうね。バラは何年、何十年も付き合うので、1年目の結果だけでなく、数年後もどうなるかを試してみたいです。
夢見る中年教師さん、こんにちは!
> 値段が高い。それで、追肥時にケチったりすると、育ちが良くない。足らない分を化学肥料で補ったバラが、案外元気に育っていたりする。
バラ栽培あるある、ですよね(笑)うちも似ています。
それもあって始めた実験でもあります。
> 1年目の結果だけでなく、数年後もどうなるかを試してみたいです。
了解です。1年で終わらず、2~3年やってみます。気長にお付き合いください^^
こんにちわ
オトメンパパさん
パパさんの ブログの おかげで、沖縄はさらに 離島から、デビット・オースチンのフェスティバルに 行ってきました!
そして、チョー可愛い【デスデモーナ】をゲットしてきました。
2015作出の 新品種です!
香りでもう、ホテルのお部屋が充満しました!
¥1,000で発送もあり、でしたが、3日間も 暗闇に 閉じ込められるのは とても辛いので、頑張って 持って帰りました。
ホテルの方々の、ご協力のおかげで、サンポールのダンボール箱を 上下に かぶせ、運びました。
オトメンパパさん、これからも、色んな対決やら実験を 楽しみにいています。
だ〜れも やらなかったことを やっていただき、感謝しております。
ありがとうございます!
Kyooo~さん、こんにちは!
沖縄から!それはお疲れ様でした。でもいいな~沖縄行きたいです。超行きたい(笑)
海ぶどうが大好きなので海ぶどう風呂に入りたいです。もずくでもいい。
は!すみません。
> そして、チョー可愛い【デスデモーナ】をゲットしてきました。
デスデモーナ!私も買いました~^^
今年初めて花を見たのですがとても可愛いですよね!大きくな~れ~と念じています(笑)
がんばって連れて帰ってもらえて、バラも嬉しいでしょうね!
> オトメンパパさん、これからも、色んな対決やら実験を 楽しみにいています。だ~れも やらなかったことを やっていただき、感謝しております。
こちらこそです。今後とも、よろしくお願いします!デスデモーナが咲いたら教えてくださいね^^
オトメンパパさんお久しぶりでございます(^^)/我が家の庭にもチュウレンジハバチがやってくようになって毎日捕獲に精出してます(笑)過去記事で教えて頂きたいのですが、菌の黒汁と平田ナーセリーさんの液肥の散布の時てん着剤などはいらないのでしょうか?それと散布は休眠期に入るくらいまで行った方が良いのでしょうか?バラは何年も育ててるけどまた初心に帰り試してみたいと思いますo(^o^)o
そらままさん、こんにちは!
> 菌の黒汁と平田ナーセリーさんの液肥の散布の時てん着剤などはいらないのでしょうか?
はい、私は入れていないですね。。でもあった方がしっかりつくでしょうし、良さそうな気もします。
> それと散布は休眠期に入るくらいまで行った方が良いのでしょうか?
私は1~2周間に一度、特に雨が降ったあとに散布していて、10月くらいまで散布しています。それくらいになるとまだ休眠期ではありませんが、だんだんとサボりがちに(笑)
オトメンパパさん、初めまして。
母の影響で今年からバラを育て始めました。
土や肥料などわからなかったので検索していたら、こちらのブログがヒットしました。
第1弾の肥料対決(完結まで)を参考にさせていただきました。
晴蓮さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
バラは楽しく奥が深いものなので、きっと良い趣味になると思います!
またいらしてくださいね~