こんにちは!オトメンパパです^^
皆様は、バラに、どんな肥料を使っていますか?
- バラ専用有機肥料
- バラ専用化成肥料
- 油粕+骨粉+ようりん
- 普通の花と野菜の化成肥料
- 液肥
- 手作りの肥料
様々かと思いますが、どれが一番効くのでしょうか?
また、コスパの高い肥料は何でしょうか?
今回は、これを確かめたいな~と思いまして、実験をしてみることにしました。
題して、「バラの育て方!肥料はどれが一番効く?」です^^
実験する肥料は4種類
実験する肥料は次の4種類です。一応購入もできるようにリンクを記載しています。
左から、
- Dr真島の手作り油肥
Dr真島の手作り油肥は、こちらでご紹介しています。
Dr.真島のバラ用手作り油肥を作ってみました!材料費:馬ふん堆肥 約168円+骨粉入り油粕 約150円+菌の黒汁 約10円+使用済みサラダ油 0円で
=5リットル作れて、約330円 - バラの家のプレミアムローズオーガニック肥料
値段:1kg 980円 - ローズショップのバラ専用ぼかし肥料
値段:1kg 980円(実験時価格。現在は少し値上がりしています) - ホームセンターの化成肥料(有機入り)
値段:5kg 980円(下のリンクは10kgの販売です)
手作り油肥は材料費から計算したおおよその値段です。バケツ1杯分くらいになります。
バラの家と、ローズショップは、楽天の有名なバラ専門店です。バラ専用として販売されているこの2つの有機肥料は値段がやや高めですね。
4つ目の有機入り化成肥料は、近所のホームセンターで買ったものです。できるだけ入手簡単なそうなものを選びました。
(よく、何ていうメーカーなんですか?どこで売ってるの?とお問い合わせを頂くので、上にリンクを追記しました)
家庭菜園の野菜用にも兼ねて買いました^^
一応、100%化成肥料ではなく、有機成分も入っているものです。さあ、この中で一番効く肥料はどれでしょうか?
次は、この実験のルールと条件です。
肥料対決のルールと条件
この肥料対決のルールと条件です。
- 他の肥料は与えない(当然ですが)
- 液肥も与えない
- 実験するバラは同じ月齢?の挿し木苗
- 3品種で実験する
- 日照条件をそろえるため同じ場所で育てる
- 追肥のタイミングも同じ
春と秋それぞれ一番花を一輪のみ咲かせる
よく考えたら、蕾のつく数も気になるので、摘蕾せずに春と秋それぞれ、一番花のみ全部咲かせる
実験に参加するバラは、次の3種類です。
- ピエールドゥロンサール:5号スリット鉢
- コスモス:5~6号スリット鉢
- ジェネラスガーデナー:6号スリット鉢、デビッドオースチン専用プラ鉢
全て、去年の5月に挿し木したバラ苗達です^^
鉢の植え替え&施肥量は?
まず、条件を揃えるため、全ての苗を植え替えます。
肥料は、植え替え時に鉢底に施します。
<バラの家の有機肥料>
施肥量はこんな感じです。
- 手作り油肥:鉢底に6~8g、土の表面の隅に6~8gを半分に分けて2箇所
- バラの家:鉢底に10粒~12粒、5粒ずつ土の表面の隅に2箇所
- ローズショップ:鉢底に7g、5~7gを半分に分けて土の表面の隅に2箇所
- 有機入り化成肥料:鉢底に7~9g、7~9gを半分に分けて土の表面の隅に2箇所
バラの家と、ローズショップの施肥量は、パッケージの分量を参考にしました。
手作り油肥と有機入り化成肥料は、分量の目安がないのでこのくらいかな?と思う量です。
根鉢を崩したバラ苗を、オリジナルで配合した土に植え付けます。
上記で出てきた、手作り油肥の作り方や、バラの土の配合などは、こちらのページにまとめてあります^^
バラの育て方1年分!春夏秋冬のまとめ!よろしければ、ご覧くださいm(_ _)m
植付けが完了しました!
手前から、ピエールドゥロンサール、コスモス、ザ・ジェネラスガーデナーです。
左から、手作り油肥、バラの家、ローズショップ、化成肥料になります。
おわりに
1年間、これで様子を見ます。さあ、どんな差があるのでしょうか?
時間はかかりますが、けっこう楽しみです^^
またちょくちょく途中経過など、ブログ上で記事にしますね!
こんなマニアックな記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
<追記>
その後の続きです^^
オトメンパパさん、こんばんは。
これは面白い!興味深い実験ですね!!
オトメンパパさんは、いつも面白いことを思いつきますね。
どうなるのか知りたい。途中経過、とっても楽しみにしています(*^_^*)
(挿し木苗が上手に育てられるからこその実験ですねー)
先日、セールでバラの家オーガニック肥料を買いましたが…
それでも高くて…(^_^;)
今年劇的な効果が見られない場合は、もっとリーズナブルなものに
シフトしようと考えているところです…。バラ歴が浅いので、
そもそもほかの肥料と比較できないですけど(^_^.)
そういえば、先日ご相談した大苗二本、地植えしました。
雨が多かったのもあり、水切れすることもなく、
元気に新芽を展開してきています♪
ありがとうございました(*^_^*)
バラはキャラメルアンティークとボレロですが…
ほんと、初歩的なミスで、
しばらく前にタグを外してしまったばかりに、
植え付け時にどっちの品種か
わからなくなってしまったのが痛恨?です。
植える場所を取り違えてしまったかも(・.・;)
つぼみがつくころには、判明しますね…(汗)
みるまりさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
どれが効くでしょうか~?
> 先日、セールでバラの家オーガニック肥料を買いましたが…
> それでも高くて…(^_^;)
そうですよね~
バラの家の肥料のパッケージの裏の表記通りにやると、
あっという間になくなります(^^;
> 今年劇的な効果が見られない場合は、もっとリーズナブルなものに
> シフトしようと考えているところです…。
私も、差があまりなければ、手作り油肥のみにするつもりです^^
でも、バラの家の肥料がバツグンに良かったら、
財布が厳しくなりますね・・・
肥料ってけっこう高いので、差が出るのか楽しみです。
> そういえば、先日ご相談した大苗二本、地植えしました。
> 雨が多かったのもあり、水切れすることもなく、
> 元気に新芽を展開してきています♪
> ありがとうございました(*^_^*)
いえいえ~みるまりさんが愛情こめて植えられたからですよ(#^.^#)
良かったですね♪
> しばらく前にタグを外してしまったばかりに、
> 植え付け時にどっちの品種か
> わからなくなってしまったのが痛恨?です。
> 植える場所を取り違えてしまったかも(・.・;)
> つぼみがつくころには、判明しますね…(汗)
おお、これは痛いですね(^^;
まあ、咲くころが楽しみってことで!
キャラメル・アンティーク、けっこう気になっています。
カップ咲が好きで、さらにオレンジ系も大好きです。
育ててみられて、お花の数の多さや、うどん粉病と黒星病にかかったかどうか等、
良かったら教えてもらえると、嬉しいですm(_ _)m
はじめまして!私も薔薇やクレマチス…ハーブなどにはまり、勉強しながら育てて居ます。この間も、素晴らしいGardenを拝見し、刺激を受けました。今は、うどん粉など病気の手当に、忙しいです。肥料…凄く興味が有ります。これからも、覗かせて頂きます‼
ミモザさん、こんにちは!
クレマチス、私も以前から気になっています^^
良かったら、おすすめのクレマチスとか、教えてくださいね~
少し秋の気配が…꒰。•ॢ◡-ॢ。꒱
お返事遅くなりました。
クレマチスは、松尾園芸さんが沢山有りますョ。お値段は、薔薇と良い勝負。この間、薄紫のベル型…名前が分かりません。店の正面入って左の少しの階段上がって、左壁際にディスプレイされてるのを、購入しました。クレマチスって種類で、半分まで剪定とか枝先だけとか、パターンが有るみたいです。私は、基本…モンタナとかベル型の様に、下向きが好きです。薔薇と良く合うみたいですね。時期終わりだと、手頃価格で買えたりします。山に行けば、今ごろ…仙人草が咲いて居て、クレマチスの先祖さんかな。素朴で素敵です。滋賀県だと、有ると思います。ハーブは、高島町に…デンって店が有り、たまに覗きます。これから、秋にも薔薇が楽しめますね。夏バテせずに、頑張って下さい‼︎
ミモザさん、こんにちは~
暑いですね~
溶けそうです・・・
クレマチスやハーブの情報、ありがとうございます^^
高島にも、ハーブのお店があるんですね!
今度、琵琶湖こどもの国に行った時に、寄り道する楽しみができました!
ミモザさんも、まだまだ暑いですが、頑張ってくださいね~
はじめまして。初コメ失礼します。
バラの肥料対決凄く興味がありました。バラの肥料も沢山ありどれがいいのか迷っていたところでした。同じ様な化成肥料を早速購入してきましたが、毎月追肥すればいいのでしょうか?(蕾、花が咲いている時は追肥しない?)また追肥量はどれくらいがいいですか?
8〜10号鉢で管理しています。
よろしくお願い致します。
まえさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます!
> バラの肥料対決凄く興味がありました。バラの肥料も沢山ありどれがいいのか迷っていたところでした。同じ様な化成肥料を早速購入してきましたが、毎月追肥すればいいのでしょうか?(蕾、花が咲いている時は追肥しない?)また追肥量はどれくらいがいいですか?8〜10号鉢で管理しています。
鉢植えの場合です。
追肥は、私の場合は4月の芽が伸び始めた頃に1回、一番花が終わったら1回(6月)、夏剪定の1週間前に1回(8月後半)、です。あとは有機の液肥を月に1回くらい、思いついた時にジョーロに入れてあげています♪
地植えは、生育期は年に2回くらい思い出したら、な感じです(^_^;)
あと、最近は肥料をあげるとうどんこ病になりやすいことがわかってきたので、あげない鉢もありますね~