こんにちは!1カ月に2回もインフルエンザにかかってしまったオトメンパパです^^
先日過去記事を見直していて、ベーサルシュートのピンチを紹介している記事が、あまりにもしょぼいことを発見しました。ブログを作って間もなくの頃に書いた記事のようです(^^;
そこで今回は、バラのベーサルシュートのピンチについて、わかりやすくブラッシュアップしてみました。
ピンチのやり方と、その役割についてご紹介しま〜す^^
バラのピンチとは?その役割って何?
ベーサルシュートのピンチとは、枝先を手で折り取ることを言います。詳しく言うと、手で折る場合をソフトピンチ、ハサミを使うとハードピンチです。
ベーサルシュートは柔軟性のある柔らかい状態の枝なので、先端は細めのアスパラのようにポキッと折ることができます。では、なぜピンチする必要があるのでしょうか?
- 枝数を増やすことで葉を増やし株を丈夫にする
ピンチしないと1本だった枝が、ピンチすることで2本以上になり枝葉が増えることで、株が光合成で作り出す養分が増えます。 - バランスの良い株姿を作る
枝分かれさせつつ、こんもりとした樹形を作ります。 - 一本立ちのバラになることを防ぐ
ベーサルシュートは柔軟で勢いが強く、放っておくとグングン伸びて長い枝ができることがあります。すると、その他の枝に養分がいきにくくなり、やがて弱って枯れ、斜めに長く伸びた枝先に花が咲くだけの、不細工な樹形になります。
2つめと3つめは、ほぼ同じ意味合いですね。どのベーサルシュートも1本立ちになるわけではありませんが、特に勢いのあるものはなり得ますので注意が必要です。
ERの一部の品種は、放置してもこんもりとした樹形になって大丈夫なものもありますが、だいたいはピンチしてあげることをオススメします(#^.^#)
それでは、ピンチしないで良いバラもご紹介しますね。
ピンチしないで良いバラは?
ピンチしないで良いバラは、一季咲きのつるバラです。こういったバラのベーサルシュートは、できるだけ真っ直ぐにして大切に伸ばします。あとは四季咲きのつるバラも、基本的にはしなくて良いと思います。「つる」なので、長く伸ばして冬に誘引という使い方をするからです。
ただ、場合によってはした方が良いつるバラもあります。
それは、枝が太くてゴツイつるバラです。ピエールドゥロンサールとか、ルージュピエールドゥロンサールとか(特に日当たりの良い地植えの)。ニュードーンなどもそうですね。
このバラ達は、たまに2センチを超える、しなやかさのカケラもない枝が出ることがあります(^^;こういう枝は、冬にはバキーンと太く硬くなり、誘引なんてせいぜい少し斜めに倒す程度にしかできません。無理にやるとボキッと折れます。
そうなりそうなベーサルシュートは、ピンチすることで、1センチくらいの良い感じの枝2本に分けてあげます。すると扱いやすく、それでいて良い花が咲く太さもキープできます。ベーサルシュートの見極めが難しいと思いますが、夏過ぎに出てくる枝はそんなに太くなりません。やっぱり一番花のあとですね。元気さのかたまりみたいなベーサルシュートが出てきたら、つるバラでもピンチを考えてみて良いでしょう^^
それでは、実際にピンチしてみますね。
バラのベーサルシュートをピンチ!
ERのレディオブシャーロットです。右側にすっと伸びた枝が、ピンチする前のベーサルシュートです。
場所は、5枚葉を5~6枚残してピンチしましょう。低めの樹形にするバラなら、4~5枚くらい。先端を手でポキっと折ります。
このバラは、将来大きくしたいな~なんて思っているので、5枚葉を7枚つけてピンチしました。だいたい上の2、3枚の葉っぱの付け根から、枝が伸びます。
折った先端です。柔らかいので簡単に折れます。
ピンチしたその後のバラ
ピンチして13日後です。予定通り枝が3本伸びていますが、やや長めだったかもしれません。右側が高めになってしまいました。
ピンチした箇所はこのようになっています。
もう1本伸びていたので、こちらもピンチしました(弱弱しい枝ですが)。
赤丸の部分をピンチしました。
おわりに
バラのベーサルシュートのピンチでした!
とても簡単ですが、あとの樹形のことを考えるとなかなか奥が深いピンチ。キレイな樹形が作れると良いですね!
記事を書いている今は3月なんですが、今年はA型もB型もインフルエンザを経験しました。さらに胃腸炎で発熱もしました。鎖骨を骨折してから引きこもっているので、すっかり免疫力が落ちたようです( ̄▽ ̄)
このブログ分かりやすい。
私は、つるアイスバーグ、エグランタイン
を5年ほど地植で育てています。
参考にさせてもらいます。
静岡人さん、こんにちは!
ありがとうございます!
またよろしくお願いします^^
サーベルシュートの事全然わからなかったのでとてもわかり易く参考になりました。植えっぱなしのピエールドゥロンサーヌがあり、確かに暴れています。誘引しようと曲げるとボキッと折れました。まんまやん!
これからもこのブログを見て勉強させて頂きます。アーチが届いたのでルージュピエールドゥロンサーヌを植えます。頑張ります!
O・静代さん、こんにちは!
> サーベルシュートの事全然わからなかったのでとてもわかり易く参考になりました。植えっぱなしのピエールドゥロンサーヌがあり、確かに暴れています。誘引しようと曲げるとボキッと折れました。まんまやん!
> これからもこのブログを見て勉強させて頂きます。アーチが届いたのでルージュピエールドゥロンサーヌを植えます。頑張ります!
まんまでしたかw
ピエールは、本当に「剛」という字がピッタリのシュートが出ることがありますよね~(^^;
頑張ってくださいね!
オトメンパパさん、初めまして。
バラは先輩からいただいた根がついた挿し木がきっかけで、まだ3年程の初心者です。
いきなりのメッセージ失礼します。分からない事があり、教えていただけたらと思い送らせてもらいました。
去年の5月にバラ祭りで香りと花姿が気に入り、レディ・エマハミルトンの苗を購入し庭に地植えしました。
今年のバラ祭りでは、ギィ・ドゥ・モーパッサンとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの1年生苗を買い、レディ・エマ・ハミルトンの横に地植えしました。
その後に薔薇の育て方を検索しているうちに、オトメンパパさんのページを見付けました。先に見れば良かったと後悔しましたが、もうしょうがかいので質問です。
まず、植えた間隔です。何も考えずに60センチ位しか間隔を開けずに横1列に植えてしまいました。もっと開けた方が良かったのでしょうか?
後、別の場所に3年前に植えたレッドクイーンとバーガンディ・アイスバーグがあるのですが、毎年鯉のぼりの時期に倒した竿に当たってしまう場所になり、避難させてあげたいと思う様になりました。(木の竿なので雨風で腐らない様に毎年鯉のぼりの時期だけ立てるので…)
一度植えたバラを違う場所に植え替える事は可能でしょうか?
長々と質問してすみません
もしお時間があれば返信宜しくお願いします。
yktomさん、初めまして!
> 去年の5月にバラ祭りで香りと花姿が気に入り、レディ・エマハミルトンの苗を購入し庭に地植えしました。
> 今年のバラ祭りでは、ギィ・ドゥ・モーパッサンとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの1年生苗を買い、レディ・エマ・ハミルトンの横に地植えしました。
どのバラも良いですね~素敵です^^
> まず、植えた間隔です。何も考えずに60センチ位しか間隔を開けずに横1列に植えてしまいました。もっと開けた方が良かったのでしょうか?
株元から株元で60センチでしょうか?地植えなら、できれば1メートルくらいの間隔が良いと思います。
最初は小さいのですが、成長するとけっこう茂りますので(^_^;
特にルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは、かなり大きくなるつるバラですので、ちょっと狭いかもしれません。
> 後、別の場所に3年前に植えたレッドクイーンとバーガンディ・アイスバーグがあるのですが、毎年鯉のぼりの時期に倒した竿に当たってしまう場所になり、避難させてあげたいと思う様になりました。(木の竿なので雨風で腐らない様に毎年鯉のぼりの時期だけ立てるので…)
> 一度植えたバラを違う場所に植え替える事は可能でしょうか?
はい、可能です!
ただし、休眠期に行ってください。1月~2月です。この頃はバラの根を多少切っても、枯れることはありません。ただ、できるだけ株の周りを大きく深く掘って、根が残るようにしてあげてください。
根が切れた分、上側も切る必要がありますが、冬は剪定をしますので、その点は大丈夫だと思います。いつもより、少し強剪定気味が良いと思いますよ^^
今の生育期に地植えのバラを掘り起こすと、たいてい枯れます(^_^;
実証済みです・・・
植え替え、がんばってください!
早速返信いただきありがとうございましたm(_ _)m
株元から株元で60センチですやっぱり狭かったですね(^^;)ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールを一番右に植えたので、将来的にはお隣との境のブロック塀にボーダーフェンスを設置して右に誘引出来ればと思っていました^ ^誘引も初めてなので、オトメンパパさんの記事を参考にさせてもらいます✨
オトメンパパさんの記事は写真もありわかりやすく、初心者の私はとても助かります^_^
まずは、レッドクイーン達と同じ様に、休眠期に間隔をもう少し開けて植え替えてみますね。
植え替えの事も質問して良かったです^_^危なくこの時期にチャレンジしてしまうところでした
休眠期までまだまだ半年先ですが、初めての植え替えなのでドキドキします(*^_^*)
また分からない事があれば質問させていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
yktomさん、こんばんは!
(似たコメントが2通あったので、1つは削除しました。私が承認すると掲載される仕組みですので、1度で大丈夫ですよ^^)
> オトメンパパさんの記事は写真もありわかりやすく、初心者の私はとても助かります^_^
嬉しいコメントをありがとうございます♪
> まずは、レッドクイーン達と同じ様に、休眠期に間隔をもう少し開けて植え替えてみますね。
はい、穴掘りがちょっと大変ですが、がんばってください!
(うちは土が固くなりやすくて大変で・・・)
> また分からない事があれば質問させていただけたらと思います。
はい^^ 私でわかることなら、またお気軽にどうぞ!
はじめまして!私もバラが大好きで庭をバラでいっぱいにするのを夢見るバラママです。初心者なので、あれこれ調べながら育ててます。気が付くと7種類に増えてました(笑)あまり難しくなく病気や虫に強いものと思いながら選んだつもりです。一度挿し木にも挑戦したのですが全滅(^_^;)でもオトメンパパさんの、このページを見つけてからは写真付きで、とても分かりやすく本当に有り難く拝見させて頂いてます。
JJさん、こんばんは。
ブログに来て頂き、ありがとうございます。
バラでいっぱいの庭って素敵ですよね~^^
お互い、楽しみつつがんばりましょう!
オトメンパパさん、はじめまして!いつもブログを見て勉強させてもらっています。
先日、地植えのコクテールを日の当たる方へお引っ越ししたのですが、葉っぱが少し元気がないようで心配しています(>_<)
根っこは傷つかないようにしたつもりなのですが、、、。引っ越しのときに気をつけること教えてもらえたらうれしいです!!!
そーゆーしゅーさん、はじめまして!
先日とは、具体的にはいつのことでしょうか?3月後半くらいであれば、根にダメージがあったのかもしれません。
地植えの植え替えは多少なりとも根が切れるものなので、上部の剪定を強めにして、葉の枚数が少なくなるようにするのも大切です。
あとは油かすとか、地面に入れてから発酵するタイプの肥料を根の近くに施肥した場合なども、根にダメージが出ることがあります。
発酵の熱やらガスなんかでやられるようです。
弱ったバラが元気になる方法はあまりありません。原因と思えるものがあれば、それを取り除くようにしましょう。
それが全くわからない場合は、、、残念ながらそっとしておくしかありません(^_^;)
できるなら、雨が当たらないようにする、葉が病気にかからないように薬剤散布する、などでしょうか。弱っている時は肥料はあげない方が無難です。
お返事が遅くなりすみません!返信頂いて嬉しいです(*^^*)
植え替え時期は3月末になります。思い立って衝動が押さえられず「今だ!」と思って植え替えしてしまいました。やはり時期も大事だったのですね(>_<)
葉の枚数を少なくするのですね。残ってる葉がほぼ枯れてしまいました(*_*)できるだけ前提して、芽が出てくるのを期待したいと思います!
油かすのような肥料は埋めていないので、薬剤散布しながら見守りたいと思います!アドバイスありがとうございました(^3^)/またよろしくお願いします!
そーゆーしゅーさん、こんにちは。
> 葉の枚数を少なくするのですね。残ってる葉がほぼ枯れてしまいました(*_*)
あらら、まずいですね(^_^;)
すでに多くの葉を失ったなら、すでにある葉っぱは大事にしてあげてください。
根っこが吸収する水分と葉っぱから蒸散する水分のバランスがとれるようになるのを目指します。
> 油かすのような肥料は埋めていないので、
けっこうなダメージが出ているようですね。
根っこがかなり切れたか、植え替え時に根っこを乾燥させてしまったか、でしょうか。
あとは根腐れにも気をつけてあげてください。
うまく復活すると良いですね!
分かりやすくてとてもありがたかったです!
Lunaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます~^^
はじめまして。
うちにも2年目のピエールドゥロンサールがいるのですが
1本根本のほうからすごい太いシュートがでて3mぐらいになっています。
太さも太く支柱無しでも自立できるほどで多分ハサミできるのも大変だと思います。
ほかは1.5mくらいまでで太さもそこまででもなく
この夏の暑さや黒星病で多少葉も黄色くなってるのですが
このシュートだけ葉っぱも一回りおおきく、虫にも病気にもやられず元気なのですが
このままにしておいていいのでしょうか・・・
木立バラなら剪定するところですが
つるバラはあまり剪定しないときくし、初心者でよくわからないので
アドバイスいただけるとありがたいです。
とうふさん、はじめまして。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
なぜか埋もれてしまっていて、気が付きませんでした。。
> 1本根本のほうからすごい太いシュートがでて3mぐらいになっています。
> 太さも太く支柱無しでも自立できるほどで多分ハサミできるのも大変だと思います。
> ほかは1.5mくらいまでで太さもそこまででもなく
> この夏の暑さや黒星病で多少葉も黄色くなってるのですが
> このシュートだけ葉っぱも一回りおおきく、虫にも病気にもやられず元気なのですが
> このままにしておいていいのでしょうか・・・
はい、現時点でできることはありませんので、根元から折れないように気をつけてあげてください。大丈夫そうですが・・・(^_^;)
冬に無理に倒そうとすると折れるので、ぎりぎりのところで寝かせ気味に誘引してあげてください。