バラの切り花を挿し木!その後はどうなった?

挿し木するバラの切り花品種

こんにちは、オトメンパパです^^

10月の中旬にバラの花束を買ったんですね。
花束なので当然切り花品種なのですが、とても可愛いバラだったのと、切り花品種でも挿し木できるのかな?と興味がわき、挿し木してみました。

イキイキしていて、とても元気で可愛くて( ´∀`)

挿し木した時の様子はこちらです。

薔薇の挿し木を切り花品種で!成功率が高くて簡単な方法!

挿し木したバラは最初は品種名が不明でしたが、ブログを見た読者さんがコメントで教えてくれました(#^.^#)
私が挿し木した黄色くて可愛いバラは、「ピーチアヴァランチェ」という品種のようです。

ブログというかネットって、すごいですね!
会ったことのない方と通じあえて、バラのがん腫病の治し方情報もコメント欄で教えてもらえましたし、面白い漫画情報も教えてもらえました♪

まるで不特定多数の方の脳ミソが私のもののようです。
あ、でも文章に書くと、なんだか脳ミソ好きのゾンビみたいですね。

さて、強引に話を戻しまして、今回は上記の挿し木した切り花品種のバラがその後どうなったのか?ご紹介しますね!

バラの挿し木苗を12月に部屋に入れる

挿し木するバラの切り花品種

挿し木したバラ、ピーチアヴァランチェです。

可愛いくて花もちバツグンですが全く何の香りもありません。植物の匂いすら感じませんでした。

MEMO
香りが弱いバラは花持ちがよくて、香りが強いバラは花持ちがわるい傾向があります。

このバラを切り花で楽しんてから10/18に挿し木しました。

挿し木完了

11/7には小さな葉っぱが展開しましたが、まだ発根はしていません。茎に残っているパワーで葉っぱを出している状態です。

挿し木25日後

そして12月に入り、寒さが厳しくなった頃、バラも寒かろうってことで部屋の中(暖房なしで南向きの窓辺)に入れました。

窓辺においた挿し木苗のバラ

水は受け皿にたまった状態のままです。

バラの挿し木苗が発根したので鉢上げ

1月の頭には、ちょろんと可愛い根っこがプランターの底から見られ、1月の下旬には10本以上出てきました。

MEMO
冬でも日光と、ある程度の温度が発根には必要ということがわかりますね。

発根した切り花品種のバラ

その後、土の表面に少し白いふわふわとしたカビが見られましたが取り除いて、無事に育ちましたので鉢上げすることにしました。

バラの挿し木苗を鉢上げ!

鉢上げ直前の、挿し木苗です。芽吹いて葉っぱがたくさんです。こういう生命力にあふれた状態が大好きです。

鉢上げ直前の挿し木苗

プランターの底からは、根っこがワサワサ出ています。
見た目はもう可愛くありません(○゚ε゚○)

注意
ちなみにまだ可愛い状態で鉢上げすると根っこが弱すぎて切れてしまうので、そんな時はぐっと我慢しましょう。

鉢上げ直前の挿し木苗の根っこ

土から出してみました。

土から出した挿し木苗

今回は、自慢できることがあります(# ̄v ̄#)ニヤリ

それは、挿した苗全部が発根したことです!
だいたい2、3割はダメになるので成功率100%は初です。嬉しいものですね(>∀<) 切り花品種の挿し木苗

根っこを良く見ると、カルスも見えますね。

挿し木苗の根

苗を洗ってみました。
なんだか、美味しそう?な根っこです。

苗を洗ってみた

鉢上げ後は受け皿に水を張らずに、まだまだ寒いので、もうしばらく部屋の中で管理します。

鉢上げした挿し木苗

3月の中旬くらいになって寒さが和らいだら外に出そうと思います^^

おわりに

切り花品種のバラの挿し木のその後でした!

足の指を骨折したことを書くと、皆さまから思いやりのコメントやメールを頂きました。

改めて、お礼を申し上げますm(_ _)m
ありがとうございました!

おかげさまで今は、ベタ足で歩けるくらいに回復しました。コメントやメールを頂いたので治りが少し早まったのかも。

ただ、誘引作業がまだできないので膨らむつるバラの芽を見て複雑な気持ちです(^^;

追記
2019年現在、完治しております。ただ、折れたのは足の人差し指で本来は一番長い指だったのですが、少し短くなってしまいました。ちゃんと歩いたり走ったりはできていますが、なぜか6~7ミリ短くなりました(笑)

30 COMMENTS

chalinda

こんにちは。いつも楽しく拝読しております。お怪我も回復されていらっしゃるようで何よりです。

100%発根、おめでとうございます!!さすが、素晴らしいですね〜。黄色いバラが春には見られるんでしょうか^^

私も知識がないなりに12月末から挿し木を試していますが、次から次へと枯れて今は1/3くらいに・・^^;; 

ところで、お水についてなのですが
>水は、受け皿にたまった状態のままです^^
とのことですが、毎日その受け皿のお水は替えているんでしょうか?(上からお水はかけていない??)
水やりのタイミングって難しくって。
もしよろしければ教えて頂けたら嬉しいでーす。よろしくお願いします。m(_ _)m

返信する
オトメンパパ

chalindaさん、こんにちは^^

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

> 100%発根、おめでとうございます!!さすが、素晴らしいですね~。黄色いバラが春には見られるんでしょうか^^

咲かせてみたい気もしますね~
でも、春はまだかもしれませんね。

> 私も知識がないなりに12月末から挿し木を試していますが、次から次へと枯れて今は1/3くらいに・・^^;; 

あらら・・・

> とのことですが、毎日その受け皿のお水は替えているんでしょうか?(上からお水はかけていない??)
> 水やりのタイミングって難しくって。

お水は替えていません。

蒸発して、なくなりそうになったら、上から足しています。

今回のことから、水は受け皿にためておいた方が、成功率が高いように思えました。
(過去記事を修正しようと思います。)

では、がんばってくださいね!

返信する
ガチャピン

おはようございます!きれいなバラでお庭で咲くのが楽しみですね‼︎切り花は、園芸店で見るのと全く違った花があったりして挿し木で成功したら、本当に嬉しいですよね〜

先日はお返事ありがとうございました。パパさんの善玉菌液とは手作りのものですか?商品ですか?詳しく教えてください。効果はどうだったのでしょうか?いつかの記事にあったのでしたら、読みもれてるかも知れません、ゴメンなさい。

かわいいバラのために、にっくき虫と病気を
予防したい‼︎と、毎年この季節には燃えています。暑くなるとグッタリしますが…笑

それでは、今日もよい一日をお過ごしください。

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん、こんにちは!

> パパさんの善玉菌液とは手作りのものですか?商品ですか?詳しく教えてください。効果はどうだったのでしょうか?いつかの記事にあったのでしたら、読みもれてるかも知れません、ゴメンなさい。

こちらになります(#^.^#)

バラのうどんこ病!予防を無農薬でやってみる!

効果はこちら。

バラの黒点病!無農薬で予防した結果は?

> かわいいバラのために、にっくき虫と病気を
> 予防したい‼︎と、毎年この季節には燃えています。暑くなるとグッタリしますが…笑

わかります。
暑さ寒さには、人間って弱いですよね・・・(^^;

返信する
キヨミ

オトメンパパさん、お久しぶりです。
肋骨に続き、足の指を骨折されちゃったのですね(´・_・`)
春が近づいてきて気持ちが焦っちゃうと思いますが、もう一息の辛抱ですね(>_<)‼︎

アヴァランチェさん、100%凄いですねー!さすがです✨
私もこの冬ピエール・ドゥ・ロンサールを大量生産wしました(カビが…凄くて引きました^_^; )
そんなわけでオトメンパパさんの今まで育てた挿し木苗ちゃんたちの現在の状況が気になっています。また機会があったら紹介してくださいな❤️

春が近づいて、

返信する
みなみ

こんにちは、21歳主婦です。旦那から誕生日やホワイトデーに花束を贈ってもらうのですが どうしてもプレゼントに貰ったバラを数十年後も愛でたい気持ちで挿枝に挑戦中です。おばあちゃんに貰った陶器の植木鉢に鹿沼土で頑張っているのですが発根を確認しずらい容器にした事を後悔しています笑 1ヶ月以上経ちますが今のところ葉も落ちずピンピンしてます。辛抱強く頑張ります!

返信する
オトメンパパ

みなみさん、こんにちは。

> こんにちは、21歳主婦です。旦那から誕生日やホワイトデーに花束を贈ってもらうのですが どうしてもプレゼントに貰ったバラを数十年後も愛でたい気持ちで挿枝に挑戦中です。おばあちゃんに貰った陶器の植木鉢に鹿沼土で頑張っているのですが発根を確認しずらい容器にした事を後悔しています笑

素敵ですね~^^

> 1ヶ月以上経ちますが今のところ葉も落ちずピンピンしてます。辛抱強く頑張ります!

それなら発根まで大丈夫そうですね♪

返信する
キヨミ

続き(笑)!
ますますバラの季節が楽しみになりますね。
私は日々ネットでバラの画像を見ては文字通り春を夢見てうっとりしております。(´▽`).。oO
パパさんのブログも
楽しみにしてます❤️足、お大事に!早く治るよう群馬からパワー送ります*\(^o^)/*

返信する
オトメンパパ

キヨミさん、こんにちは~

> 肋骨に続き、足の指を骨折されちゃったのですね(´・_・`)
> 春が近づいてきて気持ちが焦っちゃうと思いますが、もう一息の辛抱ですね(>_<)‼︎ そうなんですよ(≧_≦) 弱いのでしょうかw もう、かんべんして~って感じです。 > アヴァランチェさん、100%凄いですねー!さすがです✨
> 私もこの冬ピエール・ドゥ・ロンサールを大量生産wしました(カビが…凄くて引きました^_^; )
> そんなわけでオトメンパパさんの今まで育てた挿し木苗ちゃんたちの現在の状況が気になっています。また機会があったら紹介してくださいな❤️

了解です。

イングリッシュローズの挿し木が、かなり大きくなって、
ちょっとした大苗みたいになりましたよ(#^.^#)

> ますますバラの季節が楽しみになりますね。
> 私は日々ネットでバラの画像を見ては文字通り春を夢見てうっとりしております。(´▽`).。oO
> パパさんのブログも
> 楽しみにしてます❤️足、お大事に!早く治るよう群馬からパワー送ります*\(^o^)/*

ありがとうございます!
効きそうです( ´∀`)b

返信する
ガチャピン

こんばんは!早速のお返事ありがとうございました。記事、読みました(^_^;)去年はあまり興味が…というか、意味がわからずしっかり考えずに読んでいた気がします。すみません!!

まずは、衝動買い、衝動植えする前に、病気に強い品種を選ぶべきだった…と思いましたが、もう我が家に根づいている子たち!なんとかできる範囲で頑張ってみようと思います。
縁があって、我が家に来た子たちばかりなので(▰˘◡˘▰)
これから買うときは、まず我が家の環境に合うかどうかを考えて買うようにします。
とにかく、今は大はりきりしてます(笑)頑張ります。また、いろいろ教えてくださいね〜♪

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん、こんにちは~

> 去年はあまり興味が…というか、意味がわからずしっかり考えずに読んでいた気がします。すみません!!

いえいえ~

> まずは、衝動買い、衝動植えする前に、病気に強い品種を選ぶべきだった…と思いましたが、もう我が家に根づいている子たち!なんとかできる範囲で頑張ってみようと思います。

衝動買い、したくなりますよね~
気になっていた品種が、近所でたまたま安かったり、とかありますよね^^

> 縁があって、我が家に来た子たちばかりなので(?????)
> これから買うときは、まず我が家の環境に合うかどうかを考えて買うようにします。
> とにかく、今は大はりきりしてます(笑)頑張ります。また、いろいろ教えてくださいね~♪

そうですね。頑張ってください!
私で良かったら、お気軽にどうぞ~

返信する
らび

こんばんわ(*^_^*)
切り花品種で100%の発根スゴイです~。
私も以前一度だけ挿し木に挑戦したことがあるのですが、全滅してしまいました・・・(>_<)
次(もう少し湿度が上がってから)パパさんがやってる方法を見習ってやってみたいと思います!
私も好みの切り花を見つけたので・・・

それから・・・前回のコメントでヘレンケラーとナイチンゲールを間違えてしまい、めっちゃ恥ずかしいです~(~_~;)
私の脳内ではヘレンケラーに扮した北島マヤ(ガラスの仮面読者なんです)が「ウオーター!!」と絶叫していたのに。笑

西の方は5月位からもう開花時期ですよね?
今年、ハウステンボスにバラを見に行こうかと思ってるんですが、飛行機LCCを使うと関空で乗り換えなので、その待ち時間にパパさんのブログで知ったデイビット・オースチンのバラ園にもなんとか行けないかな~なんて思ってます。
自分のバラが咲くのも楽しみだけれど、バラ園に色んなのが咲いてるのを見るのも楽しいですよね!
パパさんのお家のバラちゃん達が咲くのも、楽しみにしています(*^_^*)

返信する
オトメンパパ

らびさん、こんばんは!

> 切り花品種で100%の発根スゴイです~。

アザーっす!

> 次(もう少し湿度が上がってから)パパさんがやってる方法を見習ってやってみたいと思います!
> 私も好みの切り花を見つけたので・・・

成功すると良いですね^^

> それから・・・前回のコメントでヘレンケラーとナイチンゲールを間違えてしまい、めっちゃ恥ずかしいです~(~_~;)
> 私の脳内ではヘレンケラーに扮した北島マヤ(ガラスの仮面読者なんです)が「ウオーター!!」と絶叫していたのに。笑

ウオーター!!(笑)

知りませんが、きっと面白いんでしょうねw
娘が、読んでいます。

完結しているなら、私も読みたいのですが、続きが気になると思うので、読まないようにしています(^^;

> 西の方は5月位からもう開花時期ですよね?

滋賀では、5月後半か、6月頭です。

> 今年、ハウステンボスにバラを見に行こうかと思ってるんですが、飛行機LCCを使うと関空で乗り換えなので、その待ち時間にパパさんのブログで知ったデイビット・オースチンのバラ園にもなんとか行けないかな~なんて思ってます。

もし都合がつくなら、とても良いので行ってみてください!

ER好きなら、満足できますよ^^

でも、苗を買いたくなっても、我慢ですねw

> 自分のバラが咲くのも楽しみだけれど、バラ園に色んなのが咲いてるのを見るのも楽しいですよね!
> パパさんのお家のバラちゃん達が咲くのも、楽しみにしています(*^_^*)

楽しいですよね~

今年は、足の指を骨折していて、まだ治っていないので、剪定と誘引が間に合うか、心配しています(^^;

返信する
ピロシキ

オトメンパパさんいつも参考にさせていただいてます(^_^)
昨年5月に挿し木したつる薔薇について、ご指導いただいたことがあるのですが、その薔薇がついに咲きました(*´ー`*)
1年目ですでに蕾が14個・・・株を充実させるには摘んでしまったほうがいいでしょうか?(;・ω・)
なかなか踏み切れずどんどん蕾が大きくなっていくのを毎日みつめています(ノ_<。)
ちなみに、いま7号鉢に入れているのですが、つる薔薇を鉢で育てるとしたら最終的には何号まで大きくなるでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いいたしますf(^_^;
追伸:半死半生状態の挿し木した薔薇がうちにもいます。
最期まで見届けようと思います(´∇`)

返信する
オトメンパパ

ピロシキさん、ご無沙汰しています!

> 1年目ですでに蕾が14個・・・株を充実させるには摘んでしまったほうがいいでしょうか?(;・ω・)
> なかなか踏み切れずどんどん蕾が大きくなっていくのを毎日みつめています(ノ_<。)

ちょっと多いので、5個くらい咲かせてはいかがでしょう?
摘むとちょっと寂しいですしね!

> つる薔薇を鉢で育てるとしたら最終的には何号まで大きくなるでしょうか?

品種は何でしたっけ?

品種によりますが、だいたい一季咲きなら、最終的には12号くらいの鉢にすると、なかなか立派な株になりますよ(#^.^#)
四季咲きなら、10号でもOKですし12号でもOKです。

半死半生にまでなると、私は可哀想ですが、すぐに見切るようにしています。。。
でも、お優しいですね^^

返信する
けい

オトメンパパ様

はじめまして、けいと申します。
一昨年から薔薇の挿し木をしていまして、何度も何度もオトメンパパ様のブログを拝見しています。
成功率は言えない程低いのですが、ウイスキーマックという薔薇は無事大きく育ちました。
が、他の品種の薔薇の生育が本当に良くなくてですね
一年間たって高さ20cmとか30cmでやっと蕾が2つ位つくとか。。。
正直、土は普通の培養土で肥料はバラ用です。
土がいけないのでしょうか?
日当たりは半日陰です。
どうしたら挿し木から半年位で
大きく育つかアドバイスいただけると嬉しいです。

返信する
オトメンパパ

けいさん、はじめまして。

> 成功率は言えない程低いのですが、ウイスキーマックという薔薇は無事大きく育ちました。

無事に育って良かったですね。

> 一年間たって高さ20cmとか30cmでやっと蕾が2つ位つくとか。。。

1年ではそんなに成長はしませんよ?30センチあればOKです。2年目で普通の新苗みたいな感じで、3年目に細めの大苗くらいを目指す感じです。

土は、挿し木の時に赤玉土や鹿沼土だと思うので、培養土にそれらを5割くらい混ぜてあげた方が良いと思います。
日当たりは半日陰にもいくつかありますが、半日でもしっかりと日が当たると大丈夫です。そうではなくて、大きな木の下などでちらちら光が当たるような半日陰だと、栽培は厳しいと思います。

返信する
きょうこ

初めまして。今年から初めてバラを育て始めました。正直、バラの育成本よりも為になっていて、いつも本当に有難うございます。本には書いてないような「何これ?!どうしたらいいの?」をいつも教えて頂いています。害虫や二回目の鉢増しはいつどうなったらしたら良いかとか、冬の水やり等、大変参考にさせてもらっています。うちもバッタが新芽を食べていました。ハバチ類もハキリバチも出ます…(涙)

オトメンパパさんに是非教えて頂きたいのですが、挿し木苗の冬の管理です。昨年クチナシの挿し木苗を外に置いておいたら、11月頃から葉を落とし始め、全滅したので、今年成功したバラの挿し木苗こそは守らねばと思っております。
私の住んでる地方は東北で、冬は-12度くらいになる日が数日程度ですがあります。冬は挿し木苗は玄関(10度くらい)に入れた方が良いのでしょうか?軒下で大丈夫でしょうか?また室内に入れる場合、外気温何度くらいからいれて、何度くらいの場所に置いたら良いのでしょう?暖か過ぎても駄目な気がします。

また挿し木に“挿し芽挿し木用の土”というのを使っていて、中身は国産ピート、バーミキュライト、パーライト、鹿沼土なのですが、鉢植えは赤玉土7、ピートモス2、パーライト1、もみ殻燻炭1(育成本を参考にしています)なのですが、あまりに違う土だと根が伸びていかないと聞きました。オトメンパパさんは、挿し木苗の鉢増しの時はどのような配合の土にしていますでしょうか?

前述のクチナシは野菜と花の培養土(200円くらいの激安の物)で、寒さに加えて排水不良の根腐れもあって枯れたのではと思っているのです。

どうか挿し木苗のその後の、出来れば翌春の鉢増しくらいまで、どのような管理をしているのか、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

返信する
オトメンパパ

きょうこさん、はじめまして。
ようこそ、バラの楽しい世界へ^^

> 本には書いてないような「何これ?!どうしたらいいの?」をいつも教えて頂いています。

恐縮です。ありがとうございます。
害虫、多いですよね。バラにとってはバッタも害虫カテゴリだったんですね(笑)

> 私の住んでる地方は東北で、冬は-12度くらいになる日が数日程度ですがあります。冬は挿し木苗は玄関(10度くらい)に入れた方が良いのでしょうか?軒下で大丈夫でしょうか?また室内に入れる場合、外気温何度くらいからいれて、何度くらいの場所に置いたら良いのでしょう?暖か過ぎても駄目な気がします。

うーん、私は生まれてからずっと関西(数年東京)なので、正直東北の気候がわかりません。
そこで、外気温などの細かい情報は持ち合わせていないのですが、いくつか株があるなら分けて管理してはいかがでしょう?
例えば玄関や室内に入れっぱなしの苗、軒下に置きっぱなしの苗、という形です。
来年以降のための実験ですね。

ちなみに、室内の南側の窓辺に冬中挿し木苗を置いたことがありますが、休眠せずに元気なままでしたので、暖かすぎてダメということはありませんでした。思いのほか暖かく、水切れしかけたくらいでした。
そのため今年は冬は室内、春になってから外に出す、もありだと思います。

> オトメンパパさんは、挿し木苗の鉢増しの時はどのような配合の土にしていますでしょうか?

できるだけ挿し木中の状態に近い方が良いと思います。挿し木中は赤玉土100%なので、初めて挿し木苗を鉢上げする時は、赤玉土8割、牛ふん堆肥2割にしています。次の鉢増し時に、いつもの土の配合にしています。

> 前述のクチナシは野菜と花の培養土(200円くらいの激安の物)で、寒さに加えて排水不良の根腐れもあって枯れたのではと思っているのです。

おっしゃる通り、排水不良には本当に気をつけた方が良いと思います。

> どうか挿し木苗のその後の、出来れば翌春の鉢増しくらいまで、どのような管理をしているのか、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

こちらで回答になりましたでしょうか?

返信する
通りすがりのバラ好き

文章の訂正をご確認願います。
>MEMO
>香りが弱いバラは花持ちがよくて、香りが弱いバラは花持ちがよい傾向があります。

『香りが弱いバラは花持ちがよくて、香りが強いバラは花持ちがわるい傾向があります。』だと思われます。

返信する
オトメンパパ

通りすがりのバラ好きさん、ご指摘ありがとうございます。
失礼しました。修正しました。

返信する
乾燥した水

初めまして
コメントしてみたいけど、どうしよっかなぁと迷っていました。
切花の挿し木を成功させるのはすごいですね。自分は普通に剪定後の枝を挿し木しても、成功しないんですよね 

返信する
オトメンパパ

乾燥した水さん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
いくつかの品種を挿し木してみて、簡単に発根するものとしにくいものがあるような気がします。
成功のポイントは、清潔さと水分だと思います。清潔なら、時間がかかってもその内に発根することが多いですよ♪

返信する
もーりん

初めまして!バラは大好きで10年前からつるバラを主に育てています^ ^
自己流だったので、ブログはすごーーーく参考になる事ばかりで夢中でGWに読ませてもらいました! 
ありがとうございます

お気に入りのピエールドロンサールとルージュピエールドロンサールそしてロココを神戸から岡山に移植出来ると分かったので、次の冬に挑戦してみます٩( ᐛ )و

私もオトメンパパさんみたいに優しいココロで大切に育ててあげようと思います

返信する
オトメンパパ

もーりんさん、こんにちは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます^^
岡山へ引っ越しされるのですか?
晴れの国と聞きました。お天気の良い日が多い地域は良いですね~

返信する
naribo

こんにちは。とても為になる記事をいつも拝見しています。
初めて挿し木をトライしており、2週間経過したところです。ちょうど茎と土の境目に白いカビのようなモヤモヤが出て絶望しかけていましたが、もうしばらく様子をて見ます。

返信する
オトメンパパ

nariboさん、こんにちは。
そのモヤモヤ、カビでなくカルスだと良いですね。
発根まで一ヶ月以上はかかると思いますので、もう少々見守ってあげてください。

返信する
EMA

オトメンパパさま
はじめまして、こんばんは^^
ミニバラの挿し木について調べていたところ、こちらのページに辿り着き、コメントさせて頂きましま
ご教授頂きたいことがあるのですが、一昨日ミニバラの挿し木をしたばかりで、たくさん調べたのですが水やりに悩んでおります
挿し木したての場合、上から普通に水やりをするか、受け皿に水を張って毎日水を入れ替えるという方法、オトメンパパさまはどちらがオススメでしょうか??
1日目は受け皿に水を張る方法をとったのですが、仕事が終わり夜帰宅すると受け皿のお水は減っておらず、土表面もとても湿っており、1日中水に浸かっている状態だと思うと水過多なのではと心配になりました土は赤玉を使用しているポットと、鹿沼土を使用しているポット2種類あります。
水やりの方法についてアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします!
(ちなみに諸事情により葉が1枚もありませんが、頑張りたいです)

返信する
オトメンパパ

EMAさん、はじめまして^^
ご質問に回答します。

> 挿し木したての場合、上から普通に水やりをするか、受け皿に水を張って毎日水を入れ替えるという方法、オトメンパパさまはどちらがオススメでしょうか??

私は挿し穂がぐらつかないように受け皿に水を入れていました。水は他の薔薇への水やりのついでに継ぎ足しながら、週一くらいで全替えしていました。
上から水をやると、気をつけないと挿し穂が動きますのでご注意くださいね。

> 仕事が終わり夜帰宅すると受け皿のお水は減っておらず、土表面もとても湿っており、1日中水に浸かっている状態だと思うと水過多なのではと心配になりました

なるほど。ご心配は水とともに挿し穂が腐るのでは?ということかと思いますが、上記はバラの挿し木では正常な状態です。
受け皿に水がたまっている状態と水がない状態では、どちらが成功率が高くなるか?ということで判断になります。

どういうことかと言うと、挿し穂には「根」がありません。切り花と同じで水につかっている状態でないと水分が不足しやすくなります。
そこで、

・受け皿に水がある:挿し穂への水分は足りるが腐る可能性あり
・受け皿に水がない:挿し穂への水分は足りないが腐りにくい

挿し穂は水の供給が途絶えるとあっという間に枯れますので、私は受け皿に水をためる方法を採用しています。
(冬などは水分の蒸散が少ないため、受け皿に水をためない方法でも大丈夫です)
緑の枝にシワが出てきたら、枯れたサインです。

> (ちなみに諸事情により葉が1枚もありませんが、頑張りたいです)

それですと葉がない状態は水の蒸散が少なくなるため、その分、水は少なめでもOKと理屈上はなりますね。
難しいところですが、応援しています!

返信する

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。