こんにちは、オトメンパパです^^
まず、お礼を。
ツイッターや、ブログへのコメントをいただき、
ありがとうございますm(_ _)m
とても励みになりますし、ネット上に記事を
更新することは、一方通行じゃないんだな~とわかりました。
リアルでは、なかなかロザリアン仲間は見つからないのですが、
ネットって凄いですよね。わくわくします^^
これからも、どうぞよろしくお願いします!
さて、今回は、
冬に挿し木した、バラの苗を鉢上げする時期とタイミング
について、ご紹介したいと思います。
バラの挿し木苗の鉢上げの時期とタイミングは?
やったー!
挿し木苗から、無事に根っこが出てるぞ~
となった時に、バラの挿し木苗をいつ鉢上げするのか?
ですが、時期とタイミングは、
挿し木した鉢底から、根っこが何本か出てきたら
になります。
でも根っこが見えると、早く鉢上げしたくなるんですよね~( ´∀`)
しかし、根が1、2本では危険です。
まだまだ根っこが弱弱しいので、簡単に取れてしまいます。
実際にやってしまった、私の体験談です。
ローズポンパドゥールの挿し木苗が、ちょろんと
発根したんです。
はやる気持ちのままに、
「イエーイ!発根だー!鉢上げだー!」
と、か弱い赤ちゃん苗を取り出したところ・・・
ちぎれました・・・orz
浮かれつつも、丁寧にやったんですよ。
でも、ダメでした・・・
この後、一応挿し木し直しましたが、枝の半分が枯れて、
半分が生き続けるという、ゾンビ状態になってしまいました(´ー`A;)
というわけで、発根が見られても、
ある程度しっかりするまで、グッと我慢しましょう( ´∀`;
冬に挿し木したバラの苗のおさらい
昨年の12月30日に挿し木してから、
だいぶかかりましたが、良い感じに葉っぱが展開しています。
挿し木した時の記事です。
そして、その中で、こんなことを書いていました。
~引用ここから~
今回は、2~3ミリの細めの枝を奥側に4本、
手前に5ミリほどの太めの枝を4本挿してみました。どちらが発根までと、発根後の成育状況が良いか実験します。
~引用ここまで~
細めと太めの枝では、どちらが根付きやすいか?
これの答えですが、結果はこうなりました。
- 細め4本⇒全滅
- 太め4本⇒2本が発根
ちょうど、上記の写真の、水色の矢印の枝が成功しました。
冬に行うバラの挿し木は、細めの枝よりも、
太めの方が、発根しやすいということがわかりました^^
(ていうか、冬は成功率が低いですね)
たぶん理由は、緑枝ざしのように、葉っぱでの光合成ができない分、
自分の持っている養分だけで、長期間生き延びる&発根する必要が
あるからかな、と思います。
細い枝は、割とすぐに枯れていきました。
また、細めが全滅したことで、冬の挿し木の成績は、
だいぶ良くない結果になりました。
バラの挿し木苗を鉢上げ!
では、実際に鉢上げです。
先日の教訓を活かし、鉢底から発根しても、
しばらく我慢しましたので、しっかり発根しています(#^.^#)
あ、ちなみに土は、あまり環境を変えない方が良いです(#^.^#)
今回は、鹿沼土100%で、挿し木しましたので、
鉢上げの土は、鹿沼土7、培養土3の比率にしました。
このあとは、半日陰に2週間くらい置いておき、
その後、日なたに移動します。
さいごに
バラの挿し木苗の鉢上げのタイミングについて、
いかがでしたか?
もう一度まとめると・・・
タイミングは、鉢底から根っこが何本か出てきたら
です。
あとは1ヶ月もすれば、また鉢底から根っこが
出てきますので、鉢増ししましょう^^
読んでいただき、ありがとうございました!
まさしく・・・私も冬に挿したバラの挿し木から根が出ていたのです・・・
これは!!!!と思い、喜んで鉢上げ~とやってみました・・・。
そうしたら、根が絡まっていて一番太いいい感じの根と短い根も見事に
取れちゃったんですよぉ~折角、発根していたのになんとも
もったいないことをしました・・・(>__<)
また、次の挿し木の機会に今回のオトメンパパ様のブログを参考に頑張ります!!!
えつさん
こんにちは!
えつさんも、やっちゃいましたか~
残念無念・・・(^_^;
ちなみに、初夏に挿し木した苗の方が、根っこが丈夫な印象です。
また、挿し木頑張ってみてください~
バラの切り花を花瓶に放置していて時々水を替えてましたが新芽が出てきたので捨てられなくなって、よく見ると根まで出て来ました。まだ数ミリですが土に移す方が良いですか?
T・節子さん、こんにちは。
それは嬉しいですね^^
数ミリなら、そのまま清潔な水につけておいて、4、5センチくらいに根が伸びたら、植え替えると良いと思います。
根はある程度多い方が、根付きやすいです。
こんにちは、記事を読んでいて、う〜〜〜ん、わかる!そうそう!と思い、またまたコメントしてしまいました。
挿し木苗のタイミング、難しいですよね〜!鉢から地植えにするのもまた、勇気が要ります(笑)
春には、地植えにしたほうが弱々しかったのですが、最近になり逆転して、力強くなってきて、つぼみをたくさんつけてきました。ノックアウトとパーマネントウェーブです。
今度はつぼみをとろうか、咲かそうかと悩んでいます。パパさん、またお知恵を貸して下さいね〜
ガチャピンさん
こんにちは~
タイミングのコツは、はやる気持ちを抑えるコト!
だと、しみじみ思いました(^^;
> 地植えにしたほうが弱々しかったのですが、最近になり逆転して、力強くなってきて、つぼみをたくさんつけてきました
おお~
根っこが増えたんでしょうか。今後が楽しみですね。
> 今度はつぼみをとろうか、咲かそうかと悩んでいます。パパさん、またお知恵を貸して下さいね〜
私はのんびりいくつもりなので、一番花の蕾は全部咲かすつもりです^^
二番花と、秋の蕾はとるかも・・・
鉢上げ、どうしようかなーーと思案していたところですw
まだまだ根っこも出て来てないので当分は置いておきます(´艸`)
今日は、雑草と米ぬかを使った堆肥作り
孫と一緒に頑張りましたw
普段は危ないよ~~~と言われる鍬、小さい物だけど大喜びでw
次回は夏の剪定の時に作りたいなーと場所は確保済みですw
2~3か月かなー 凄く楽しみです♪
ブログの方に堆肥作りの事を書かせて頂いたので報告に~
ありがとうございます(*^^*)
まーねんさん
こんにちは!
堆肥作り、チャレンジされたんですね~^^
ブログ観させていただきました!
お孫さんと一緒に良いですね。
たまに、切り返すと良いですよ♪
初めまして☆彡
オトメンパパさん(*´∀`*)
ブログ拝見させていただきました☆
今、バラの挿し木ちゃんを育ててます!
初めてなので、発芽してくれても心配だし(;´Д`)
根を確かめたいし~”(°°;)””((;°°)”
不安と焦りと好奇心と毎日格闘ですww
なので、鉢上げ時期をこちらで確認させていただき気持ちを抑えながらコメントしてますww
実は、挿し木を行う時にもオトメンパパさんのブログを拝見させていただきました!
これからも頑張ってお子ちゃまバラちゃんを育ててくださいね!
りんは、参考にさせていただきながらお子ちゃまを育てていきたい・・・かな?
できるかな?(^_^;)
これからもみにきまーす(´∀`*)
いつもありがとうござぃまーす☆彡
初コメ:りん
りんさん、初コメありがとうございます!
挿し木、成功すると良いですね♪
今の時期なら、何本か挿し木すれば、いくつかは割と簡単に成功すると思いますよ!
がんばってくださいね~
これからも、宜しくお願いします!
オトメンパパさん初めまして♪( ´θ`)ノ
今年からふとしたことでバラに興味を持ち始めました。
こちらのブログとても参考になります、感謝感謝です(`з’)ゞ
さて、挿し木の発根の問題ですが、私は他の植物の挿し木に透明の容器を使っています。
イチゴとかの透明パックの空き容器です。
底に穴を開けて鹿沼土を入れればおk!
発根する様子が良く見えますYO!( ゚∀゚)ъ
普段は光が当たらないようにプランターなどに入れておいて、時々持ち上げて観察します。
まだかまだかと待ってると、ある日発根している!やったー(;゚∀゚)=3と興奮ですw
カップの中央に植えずに側面に沿わして挿します。
すると発根する様子が丸見えで、子供の頃やったヒヤシンスの水栽培感覚ですw
バラの挿し木は小さめのカップを使ったらどうでしょうか?ワインの試飲なんかに使うやつ。
発根が良く見えて確認しやすいし、鉢上げ時には鋏でカップを切ってしまえば根を傷めずに取り出せるのでは???
私は根がいっぱいになったらカップを逆さにしてポンと取り出してハイ移植完了です。
今度バラでもやってみます。と言うか今まさに発根し始めた所なので日々wktkしながら観察しています。
これからも貴ブログを参考にさせていただきます。
宜しくお願いします~~~(O´∀`)ノ
たかぽんさん、はじめまして~
> こちらのブログとても参考になります、感謝感謝です(`з’)ゞ
ありがとうございます^^
> バラの挿し木は小さめのカップを使ったらどうでしょうか?ワインの試飲なんかに使うやつ。
> 発根が良く見えて確認しやすいし、鉢上げ時には鋏でカップを切ってしまえば根を傷めずに取り出せるのでは???
良いですね!
楽しめるし、まだかまだかと待たずに、とても良いと思います。
気が付きませんでした~( ̄▽ ̄)
来年の6月頃にやってみますね!
成功したら、ブログにアップします~
オトメンパパさんこんにちは
私も12月からバラの枝だ挿し木に挑戦中で100金のプランター6鉢作っています 以前もやり方について教えていただきました 有難うございました
お陰様で今新芽から葉っぱが出てきています
置き場所は4鉢は北側で天窓が有る直射日光は入らない明るいトイレともう一か所の2鉢は南側のサッシと障子の20cm程の間で夜は室温は10℃前後暖房がいかないようにしています
3月に入り気温も上昇してきていますが置き場所はそのままがよいでしょうか
外に出せるのはいつ頃でしょうか 根が鉢底から出て鉢上げ後でしょうか
ちなみにこちらは埼玉県です
アドバイスよろしくお願いいたします
バラ好きおじさん、こんにちは!
もう暖かい日の当たるお部屋に移してあげて良いと思います。
水を急にたくさん吸うようになりますよ^^
朝晩の冷え込みが和らげば、外はOKです。
こちらは滋賀の大津市で、3月後半~4月前半には出しています。
外に出したら、軒下においてあげてくださいね。
寒さが全然違うようです。
置き場所のアドバイス有難うございました
バラ教室で頂いた枝で香りのよいERで挿し木の難しい時期ですが
一番花が咲きぐんぐん成長するのを楽しみに育てていきたいです
苗から買うより手間がかかりますが失敗したり成功したりその成長過程が面白いです
なによりコストがかからず手軽に種類を増やせるのが魅力です
有難うございました
そうなんですよ!成長過程が楽しいんですよね^^
ただの枝だったのに、バラになった!という過程を実際に体験するのは最高です。
一応、人にあげたりするのはNGなので、ご注意くださいませ~
ではこれからも共に楽しみましょう!
そうですね。
新品種を作出するにも資金がいりますし
できるだけ買ってあげるといいと思います~。
すごくわかりやすく、今から道具を用意して初チャレンジしてみます‼️解らなかったら又、ページ開いてみます。長年思い描いたような薔薇を生み出したらいいなワクワクします。
QUEENさん、こんにちは。
チャレンジがんばってくださいね~^^
こんばんは。初めまして!
ブログ拝見させてもらいました。
今年の5月に初めて挿し木に挑戦してみました。
ポットに4本挿し木して、3本真っ黒に枯れて、1本だけ発芽して底から根が出たので鉢上げしました。
ですが、鉢上げの時に太めの根が1本切れてしまいました。(T_T)
まだ数本根がついていますが、鉢上げが早かったのでしょうか?
まさにこちらのブログを先に拝見していたら良かった!と後悔していたところです。
鉢上げしないほうが良いでしょうか?
現状は挿し木ポットに戻しました^_^;
アドバイス宜しくお願いします。
ゆりねさん、こんにちは^^
すみません、お返事が遅くなりました!
> 現状は挿し木ポットに戻しました^_^;
それなら、もう一度、鉢の底から根っこが見えてくるまで、待った方が良いと思います。
オトメンパパさんのやり方で6月の挿し穂は成功しただいま30センチほどに。冬選定は必要でしょうか。それと10月に挿した子たちから発根しているのですが12月に鉢上げしてもいいのですか?九州で、今ベランダのビニールハウスの中にいます
塩ちゃん、こんにちは^^
挿し木が育っているようで、おめでとうございます。
6月に挿した苗は、冬選定は軽くか、全くしなくてOKです。成長具合で判断します。30センチくらいなら軽く、でしょうか。
12月に鉢上げもOKです。たぶん、挿し木は受け皿に水が多く入った状態ですよね?
凍りついたらダメージを受けますので、私なら鉢上げします。
その後ビニールの中に置いておくと、休眠せずに成長すると思います。
アドバイスありがとうございます寒い朝の受け皿の水の心配も一緒になくなりました(*´∀`)♪
私のまわりの薔薇仲間の間でもオトメンパパさんのブログが薔薇育てのバイブルです。早速週末鉢上げして上げます(^o^)
これから朝はどんどん寒くなりますよね(^_^;)
> 私のまわりの薔薇仲間の間でもオトメンパパさんのブログが薔薇育てのバイブルです。
そうなんですね。嬉しいです(≧∇≦)
鉢上げ楽しみですね♪