花壇で手作り堆肥!雑草を発酵させてみました!

こんにちは、オトメンパパです^^

バラ栽培に良質な堆肥は、欠かせませんよね。

でも、株数が多いと、けっこうお金もかかります。

さらに、庭があるお宅では、雑草が生えてきて、
夏場などは困ることもあります。

我が家の庭も、無駄に土の部分が多いので、
様々な雑草が、まるでジャングルのように生い茂り・・・(^_^;

そんな時、バラのオーガニック栽培の本に、出会いました。

その本の中で、土への米ぬか撒きが、
紹介されて気になっていたんですね。

6月に土の上に米ぬかを撒いて、その上に落ち葉や
バラの剪定枝・堆肥などで、マルチしておくと、
8月には分解され、ふかふかの団粒構造の土になるらしいのです。

ん、じゃあこの大量の雑草も、良い土にならないかな?
と思いつき、何日か考えている内に、

「これはやるしかない!!」

と、テンションが上がり、早速、鼻息荒く、
雑草堆肥を作ることにしました( ´∀`)

今回は、その堆肥作りのレビューになります!

読んだバラ本と堆肥作り

読んだ、バラの本です。

ずっと、オーガニックでバラを育てられている方で、
有機肥料の作り方や、葉っぱや土への米ぬかまきを紹介されています。

そして、米ぬかを土にまくと、微生物が分解してくれて、
できた土(堆肥)は、バラにとても良く、生育が良くなるとか。

ウチの地面はガチガチで固い部分が多く、
少しでも柔らかくなったらいいなあ、と常に思っていました。

堆肥作りにチャレンジする前は、こんな感じでした。

  • 抜いた雑草が大量にあり、処分に困っていた
  • 花壇を作ったものの、土が硬くて困っていた
  • 新設した花壇用に、土をたくさん買う必要があった
  • 米ぬかで堆肥になるのかやってみたかった

もし、共感されるなら、オススメです(# ̄v ̄#)ニヤリ

堆肥作りを行う場所

新しく作った駐車場横の花壇は、まだ土作りができていないため、
そこで堆肥作りを行うことにしました。

最初は、砂利が敷き詰めてあり、それをまずははがしました。

堆肥作り01

次に、こうなりました。

堆肥作り03カッチカチ

なじむように軽く耕しましたが、本当にガッチガチ(^^;

もう暑かったので、諦めました。

ガッチガチがどうなるか実験ってことにします( ´∀`)b

堆肥作りの仕込み開始

米ぬかは家の隣の米穀店に買いに行ったのですが、
なんと5kgも無料で譲ってくださいました!

堆肥作り04米ぬか

まず、米ぬかを撒きます。

堆肥作り05米ぬかをまく

その上にたくさん雑草やら、花柄やらを敷き詰めます。

20cmくらい敷きました。

堆肥作り06雑草やバラの花柄をひく

さらに米ぬかを敷きます。

堆肥作り07さらに米ぬか

その上によく発酵するように油粕を敷きました。

オトメンパパオリジナルです^^

オリジナルが好きな年頃で(笑)

堆肥作り08次に油粕

その上に、畑から良く耕して堆肥を混ぜ込んだ土を持ってきて、かぶせました。

5cmくらいは覆うようにしました。

堆肥作り09畑の土をかぶせる

以上で完了です。

MEMO
温度を保つためと雨除けのために、ビニールシートをかぶせるべきですが、手軽に堆肥作りができるのか?という意味で、あえてかぶせずに実験してみます。暑い時期ですし^^

さいごに

花壇での堆肥作りでした!

夏休みが終わるころ、雑草や米ぬか、油粕は分解され、
フカフカの団粒構造の花壇になっている予定です(^v^)

さあ、どうなるのか!?

またご報告しますね^^

<追記:成功しました!>
雑草と米ぬかの堆肥作りに成功しました!

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。