バラのうどんこ病!薬以外で治療してみる!

こんにちは、オトメンパパです^^

コメントなどで教えてもらうんですが、皆様のバラ、
けっこう咲いてきているんじゃないでしょうか?

うちは先日、ようやく3つのバラが開花しました^^

いやあ~久しぶりのバラは、香りが良いですね!

凄まじい威力でした( ´∀`)

ローズポンパドゥールなんですが、花のそばで
オトメンらしくウットリしました(笑)

さて、今回はこちらの続きです。

バラのうどんこ病!予防を無農薬でやってみる!

この記事を書いたのが、3月31日です。

それからも、1週間~10日に一回は、
有機肥料の散布&米ぬかをまく、を繰り返しました。

おかげでかなり、うどん粉病は抑制されていますが、
たまに、少し出たりもします。

今回は、バラにうどん粉病が出た場合、
私は無農薬でどう治療しているか?
ご紹介しますね^^

有機肥料で洗い流す!

5月6日に、うどん粉病を発症した、
デルバールのラドルチェヴィータです。

うどん粉病がでたラドルチェヴィータ

これ、拡がると、本当にガクブルです(;゚Д゚)

なので、有機肥料を散布する時に、
有機肥料の希釈液で、こすり落とします。

うどん粉病を洗う

こすり洗いをしたところはどうなったでしょうか?

5日後の、ラドルチェヴィータです。
うどん粉病がでたラドルチェヴィータのその後

葉っぱは痛みましたが、うどん粉病は消えました^^

葉裏も、こんな感じ。
うどん粉病がでたラドルチェヴィータのその後(葉裏)

放っておくと、かなりひどいことになってしまうので、
有機肥料を散布する時、見つけたら洗っています。

次は、米ぬかでこすり落とす方法です。

米ぬかでこすり落とす!

クレアオースチンの挿し木苗です。

鉢植えVS地植えで、実験対象になってくれている株です。

少しうどん粉が出ています。
うどん粉病が出たクレアオースチン

こちらは、米ぬかでこすり落とすようにします。
うどん粉をぬかで落とす

落とした直後です。
うどん粉病をぬかで落とした1

こちらも赤丸の部分に、少し出ていたので、こすり落としました。
うどん粉病をぬかで落とした2

その後は、有機肥料の散布です。
有機肥料を散布

さて、翌日、どうなっているでしょうか?

赤丸の部分です。
うどん粉病をぬかで落とした翌日1

葉っぱの色が、茶色く変質していますが、
うどん粉病は消えています

翌々日も、うどん粉が出る気配はありませんでした(^▽^)

無農薬でこのレベルなら、私は大満足です。

米のとぎ汁と黒砂糖はどうなったの?

ちなみに去年書いたこちらの記事も、おすすめです^^

バラのうどんこ病に米のとぎ汁と黒砂糖

ただ今年は、有機肥料の散布予防のついでに、
治療も一緒にできるので、今のところ出番はありません。

もしひどくなってきたら、試す予定でいます。

編集後記

バラのうどんこ病を無農薬で治療する方法でした。

もし参考になるようであれば、やってみてくださいね^^

読んでいただき、ありがとうございました。

13 COMMENTS

ララ

初めまして。
つるバラのニュードーンを検索していて、貴ブログに伺いました。
薔薇は初心者で、他の植物は育てやすいもののみの、
超ビギナーロザリアンです^^

3月にニュードーンの新苗を購入し、順調に新芽が伸びていたのですが、
今月に入ってから一本の根元が枯れ始め、
伸びてきているつるの先の勢いがなくなり、
一部、黒くなり始めました。

うどんこは大丈夫な様子ですが、
ひょっとして根腐れの予兆?と思い、
買ったお店に問い合わせのメールを出しているところですが
お返事頂く前に、自己判断で土を換えてみました。

保湿性の高い土の場合、お水のあげ過ぎで根腐れ起こす割合は
高そうですね(涙)
案の定、ベトベトでした。

ニュードーンは丈夫な品種の様なので
復活を願っていますが、ちょっと心配です。

こういう場合、しばらくは半日陰で休ませて
土も乾燥気味にしたほうが良いものでしょうか?

お教えいただけたら嬉しいです。

ニュードーン、上品な淡いピンクで可愛いですよね。
咲いてくれたら嬉しいです。

これからもブログ楽しみにしています^^

長文にて、失礼いたしました。

返信する
ララ

初めまして。
つるバラのニュードーンを検索していて、貴ブログに伺いました。
薔薇は初心者で、他の植物は育てやすいもののみの、
超ビギナーロザリアンです^^

3月にニュードーンの新苗を購入し、順調に新芽が伸びていたのですが、
今月に入ってから一本の根元が枯れ始め、
伸びてきているつるの先の勢いがなくなり、
一部、黒くなり始めました。

うどんこは大丈夫な様子ですけれども、
ひょっとして根腐れの予兆?と思い、
買ったお店に問い合わせのメールを出しているところですが
お返事頂く前に、自己判断で、つい先ほど
土を換えてみました。

保湿性の高い土の場合、お水のあげ過ぎで根腐れ起こす割合は
高そうですね(涙)
案の定、ベトベトでした。

ニュードーンは丈夫な品種の様なので
復活を願っていますが、ちょっと心配です。

こういう場合、しばらくは半日陰で休ませて
土も乾燥気味にしたほうが良いものでしょうか?

お教えいただけたら嬉しいです。

ニュードーン、上品な淡いピンクで可愛いですよね。
咲いてくれたら嬉しいです。

これからもブログ楽しみにしています^^

長文にて、失礼いたしました。

返信する
オトメンパパ

ララ様

初めまして^^
コメントありがとうございます。

ニュードーン、心配ですね。

> 保湿性の高い土の場合、お水のあげ過ぎで根腐れ起こす割合は高そうですね(涙)
> 案の定、ベトベトでした。

そうなんですよ~。
つい、他の鉢が乾いていると、ついでにあげちゃうんですが、
そんな時は、根腐れの危険が・・・

> こういう場合、しばらくは半日陰で休ませて
> 土も乾燥気味にしたほうが良いものでしょうか?

そうですね。

ちょっと根腐れの状態が、見てみないとわかりませんが、
黒くなってきている部分があるとのことなので、私なら、土を排水性の高い、
清潔なものに換え、半日陰で休ませます。

その際、根っこを軽く洗って確認して、黒く変色している場合は、
白根が出ている部分(生きている部分)まで、切り戻します。

ただ、生育期なので、根をいじることのダメージで、最悪枯れてしまうリスクもあります。

でも、もう土を換えたのであれば、あとは半日陰で様子見ですね。
復活をお祈りします。。。

うちのニュードーンも蕾が膨らんできましたよ~
独特のシルバーピンク、素敵ですよね^^

開花が楽しみです。

では、またよろしくお願いします。

返信する
♤なぁな♤

初めまして。
黒点病とうどんこと病で検索したら、ここにたどり着き、いろんな記事読ませて頂いています。米ぬかを、貰ってきて、今日試そうと思ってるのですが、米ぬかに虫とか付いたりしませんか?(◞‸◟;)良い保存方法があれば教えて下さい。
これでうどんこと黒点がなくなれば嬉しいです♡

返信する
オトメンパパ

なぁなさん、はじめまして^^

コメントありがとうございます。

> 米ぬかに虫とか付いたりしませんか?

虫がわきやすいので、私は冷蔵庫で保存していて、なるべく早く使い切るようにしています。

> これでうどんこと黒点がなくなれば嬉しいです♡

効果が出ますように!

返信する
♤なぁな♤

雨が続いた時に、リアンダーは黒点病、ムーンビームはうどんこ病が出ちゃって(இдஇ; )挿し木を買ったから余計かなぁと思いながらいろいろ試したんですが、うどんこ病は、ちょっとましになった気がするので、続けてみようと思ってます♪♪

返信する
さーちゃん

こんにちわ。うどんこ病が黒砂糖と米のとぎ汁。凄く興味があります。
早速、試してみます。ちょっと出てます。見つけたら、葉っぱをちぎってます・・・・・
消毒をしようかな??と思っていたところで、オトメンさんの記事を見ました。
完全オーガニックのバラ栽培の本は、いつも愛読してます。
次はうどん粉病に強い薔薇を購入しようと今から楽しみです。
肥料も色々あって迷ってました。
お値打ちな化成肥料でもいいんですね!! 薔薇専門でなくても。とてもためになりました。またメールします。今、しのぶれどの蕾が膨らんできました。

返信する
オトメンパパ

さーちゃんさん、こんにちは!

> 早速、試してみます。ちょっと出てます。見つけたら、葉っぱをちぎってます・・・・・
> 消毒をしようかな??と思っていたところで、オトメンさんの記事を見ました。

葉っぱ、ついちぎりますよね。
消毒も、やりやくなりますよね。

でも、葉っぱをちぎっても、消毒しても、発症したあとは効き目が弱いです。。。

でも、うどんこ病が黒砂糖と米のとぎ汁、効いたんですよね~
ビックリしました。

ちなみに、今年は肥料なしでやっています。
うどんこ病が減っています。

また、結果をブログで報告しますね!

返信する
メリー

はじめましてこんにちは
オトメンパパさんのブログを見ながら楽しく育てている初心者です

購入して4ヶ月の薔薇、フランソワジュランビル、バーガンディアアイスバーグ 、マーガレットメリル、レディエマハミルトンがあるのですが、葉や茎がうどん粉にかかってしまいました

とぎ汁を早速試そうと思うのですが、雨に流されると効果はないでしょうか?
つるバラはアーチにしているため動かせないので、どうしたらいいか悩んでいます

返信する
オトメンパパ

メリーさん、はじめまして。

あらら・・・
うどんこ病は困りますよね。
雨に流されると、やはり効果は弱まると思います。ぬかでこするのも効果がありましたので、雨がやんだタイミングで併用して気楽にやってみてください。

返信する
匿名

バラのうどん粉病に木酢酢を使っていました。結構、上手くいきましたよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。