バラの裸苗が届いたら?植え付けとやること!

こんにちは、オトメンパパです^^

ついに、本格的な寒さに突入しましたね~

こたつに入っての、みかん&漫画が
素晴らしい季節になりました(#^.^#)

しかし皮肉にも、ロザリアンにとっては、
バラのお世話 by 冬編の再来です(^_^;

今にも折れそうな心を奮い立たせて、
今日もロザリアンは、剪定ばさみを片手に極寒の庭へ・・・

そんな時期に、数少ない喜びである、
新しいバラ苗との出会いがありますよね。

お店に買いに行ったり、ネット注文の苗が届いたり。

ウチにも先日、注文していた、バラの苗(裸苗)が届きました^^

今回は、そんなバラの裸苗が届いたあとの、
植え方や手順について、ご紹介しますね!

バラの裸苗が届いたらすることは?

ザ・ローズショップというお店で購入した、
バラの苗が届きました^^

今回注文したのは、ERのロイヤル・ジュビリーと、
ジュード・ジ・オブスキュアです。

どちらも、ディープカップの可愛い花形で、
とても良い香りがするそうです( ´∀`)

ERはけっこう高いので、割安の裸苗にしました。

鉢と土に植えられていない、根がむき出しの苗ですね。

ロイヤルジュビリー

段ボールではなく、厚手の袋に入って届きました。

バラの裸苗到着

早速、袋から出してみます。

ジャジャーン(#^.^#)

バラの苗

左がロイヤル・ジュビリーで、
右が、ジュード・ジ・オブスキュアです。

ロイヤルジュビリーは、かなり立派な苗で、
ジュードジオブスキュアは、やや貧弱な印象です(^^;

では、苗が届いたら、まずすることです。

苗が届いたらすぐにすること
  • 苗をシャワーでざっと洗う
  • 苗に傷みがないかチェック
  • 苗を水につけて吸水させる

まず、苗をシャワーでざーっと洗います

バラ苗(ロイヤルジュビリー)を洗う

何かで、こすったりする必要はありません

次に、苗が痛んでいないか、いくつかチェックします。

  • 癌腫病になっていないか
  • カミキリムシの入った跡がないか
  • 枝が折れていないか

上記の部分に気をつけつつ、株元をチェックしましょう。

株元をチェック1

しかし、立派な株元だ~( ´∀`)b

反対側もチェック。

株元をチェック2

裸苗は、ノークレームのお店もありますが、届いた時に、
明らかにおかしい場合は、試しに問い合わせてみても、良いかと思います。

特に問題なければ、大きなバケツに水をはって、
ばら苗に水を吸わせましょう

吸水させる時は、善玉菌があれば、入れてあげましょう

お水も汲み置きして、塩素を抜いておくと良いですね^^

善玉菌を入れる

でも・・・あれれ?

意外と苗が大きくて、バケツには入らないこともあります。

バケツに入らない

今回も入らなかったので、家にあった丈夫な段ボールと、
苗が梱包されていた、袋を併用しました。

段ボールと袋に入れる

吸水させる時間は、だいたい2時間~6時間くらいでしょうか。

以前、一晩水につけたこともありますが、あまり長すぎると良くないようです。
(その時は特に問題はありませんでした)

吸水させたら、植え付けていきましょう^^

バラの苗を鉢に植え付ける

それでは、吸水も終わったので、苗を植え付けていきましょう。

植え付けるんですが、その前にすることがあります。

それは、根っこのカットです^^

必ず切るわけではないのですが、先端が黒ずんでいることがあるので、
そういう部分は切りましょう。

こういう部分ですね。

バラの根っこを切った

またはこちらですと、左の青矢印の根は、茶色で元気そうですが、
右の赤矢印の根は、黒く、ぬめっとしています。

※外側が黒くても、中心部が白ければ問題ありません。

バラ苗の根

切断面が白っぽくなるまで、黒く変色した根を切ります。

※ばい菌が入りやすいので、清潔なハサミをお使いください。

黒ずんだ根をカット

根っこのカットが終わったら、手早く植え付けていきましょう。

長い根は切るの?
鉢に植える時、長すぎる根がそのままでは入らない場合、どうしたら良いのでしょう?

私は、できるだけ切らずに少し曲げて植え付けています。根っこの量が多ければ多いほど、その後の生育は良いように思うからです。

バラの苗を鉢に植え付ける

では、鉢に植え付けたいと思います。

今回は、10号テラコッタ鉢に植え付けます。

8号ロングスリット鉢も用意しておいたのですが、
全然入りませんでした( ̄▽ ̄)

一応、鉢は大小2種類を用意しておくと、
すぐ対応できるので、良いですよ。

また、裸苗は、根が非常に少ない状態ですので、
あまり吸水できません。

そのため、余分な水分が残りにくいよう、
土はできるだけ、水はけの良い土を用意します。

ご自分で配合する場合はこちらをどうぞ^^

バラの土の配合!水はけ水もちの良い土の作り方

土を配合する

土が用意できたら、鉢底に鉢底ネットを敷いて、
配合した土を3~4センチ入れます。

根が白根の出ていない貧弱な状態なので、肥料は入れません。
肥料は3月上旬以降にあげます。

苗を鉢の中心に置き、位置を調節します。

バラを真ん中に入れる

株が傾いていて、枝が斜めにギューンと伸びている、
アンバランスな株は、台木を斜めにして、地上部分が
まっすぐになるように植えます。

ただ、多少傾いて植えても、今後出てくるシュートは、
バランス良く、まっすぐ上に出たりもします^^

こーんな傾いた苗が・・・

ピエールドゥロンサール大苗

そのまま植えると、シュートが2本、真っ直ぐ上に出ました!

<1年後の姿>
日なたのピエールドゥロンサール株元

苗の位置が決まったら、土を入れていきます。

ある程度入れたら、途中でお水をあげましょう。

シャワーの水流で、根と根の間に土を入れる感じで^^

途中でお水

また土を入れて、同じように、水をあげます。

また途中でお水

10号鉢なので2回やりましたが、8号以下なら、
1回でもOKです(#^.^#)

こうすることで、根と根の間に、適度に土が行き渡って
バラにとって好ましい状態になります。

棒でツンツンしなくても、大丈夫ですよ~

株元は、接ぎ口を埋めないように植えます。

寒冷地では、もっと深く埋めるところもあるようですが、
基本は出します。

株元は出す

最後にお水をたっぷりあげたら、
鉢への植え付けは、完成です(#^.^#)

バラ苗の植え付けが完成

水が引いたあと、善玉菌の資材があれば、
水に薄めてあげておきます。

最後に善玉菌をかん水

続いて、失敗する確率を減らすため
やっておきたい、ひと手間をご紹介します(# ̄v ̄#)ニヤリ

植え付けた後のひと手間

無事に植え付けが終わりました^^

これで一応終了なのですが、次の手間をかけておくと、
より失敗が少なくなります。

植え付け後のひと手間

  • 枝が多い場合は剪定する
  • 不織布でおおう
  • 明るい軒下に置く

あ、ひと手間じゃなくて、3手間ですね(^_^;

まずは、剪定です。

剪定することで、根<地上部のバランスを、
根=地上部に近づけます。

枝が少ない場合は、軽く切り詰める感じで。

枝が多い場合は、何本か間引く&軽く切り詰める感じで。

ロイヤルジュビリーの剪定前です^^

ロイヤルジュビリー剪定前

剪定後です。

ロイヤルジュビリー剪定後

混み合う枝をカットしたり・・・

混み合う枝をカット

良い芽がない枝を、根本から切ります。

良い芽がない枝を元からカット

他、細い枝などを、ざっと切って、あとは良さそうな外芽の上で、
切っておきましょう。

あとは、2月頃に芽の状態を見て、もう一度剪定しても良いですね♪

続いて、防寒と乾燥の防止のため、不織布でおおいましょう。

1枚をふわっとかけて、麻紐でギュッと縛るだけで、
冷たい風の直撃を防いで、防寒になります。

不織布をまいて軒下へ

そして、ぜひ明るい軒下などに置いてあげてください。

以前、園芸屋のスタッフさんに教えていただいたのですが、
軒下は霜を始め、冬の寒さの影響から守ってくれて、全然違うそうですよ(#^.^#)

特に、輸入苗には効果があるそうです。

さいごに

バラの苗が届いてからの、色々でした!

さむ~い中がんばった分、春にはきっと、
可愛いお花が咲くことでしょう( ´∀`)

あ、ところで、癌腫病の治し方をご存知の方、
いらっしゃいませんか?

今年買った、新苗のゆうぜんが、
癌腫病になってしまいました(≧_≦)

こうすると、再発しないよ!っていう方法を
ご存知でしたら、教えてくださいませm(_ _)m

30 COMMENTS

ピエール

癌腫はきびしいですね><ここ数年増えてるみたいです。癌腫苗が出たナーセリーの株は要注意する・地植えで土壌まで汚染され広がる・同じ剪定バサミで他の株に広がる事もある・購入した株は1年は鉢植えで育てて癌腫がないか確認・バクテローズ(農薬)処理してるナーセリーを選ぶ事。予防しか思いつきませんですみません><
癌腫部を切り取って株をバクテローズ処理して鉢植えで隔離気味に育てて様子見るぐらいでしょうか。株によって弱る年数も違うみたいで最も恐れるのは他の株に感染させてしまう事でしょうね。

返信する
オトメンパパ

ピエールさん、こんにちは!

なるほど~予防に徹するしか、今のところないわけですね。

> 癌腫部を切り取って株をバクテローズ処理して鉢植えで隔離気味に育てて様子見るぐらいでしょうか。

そうですね。木酢液とか試してみようと思います^^

記事を書いて、すぐにコメントをいただけて嬉しいです。
ありがとうございました!

返信する
まゆまゆ

またまたご無沙汰しちゃいました(^-^;

毎日毎日雪の中誘引して、ぬくい家に入って抜け殻

返信する
まゆまゆ

はっ!また送信ボタンタップしてしまった( ̄▽ ̄)www

まゆまゆ地方12月だと思えない寒さで雪で・・・
庭に入れなくなるような積雪の中、必死に誘引作業してます(´・ω・`)
剪定は・・・枝折れない様に切るのが精一杯(ノД`)・゜・。
おかげで毎日ぬくい家に入ると抜け殻ですが(;´∀`)

裸苗がバケツに入らない・・・あるある!!!ppp
バケツよりゴミ箱必要ですよねwww
裸苗植え付けていて、「これをお店はどうやって6号鉢に植え付けてるんだ?」て思いません?
初めて裸苗買った時は、用意してた鉢に入らなくて慌てて買いに行ったことあります。

今年DAから裸苗買ったんですが、届いたのが11月上旬で早くてビックリだったのですが
いまの庭の積雪30cm超みると今年は早く届いてよかった~♪
多少は根付いてるでしょうから(^-^;
11月末に支柱に枝固定して不織布巻いて置いてよかった~

パパさんのチョイス素敵~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ロイヤルジュビリーは毎年候補に入れて毎年翌年送りにしてますppp
ジュードさんは10月にホムセンで1500円で叩き売られていたのを
抱き上げ見つめ合い・・・お別れをしてきた子!
来年パパさんのブログでウットリさせてもらいますwwww

パパさんの植え付け丁寧だわぁ~( ..)φメモメモ
まゆまゆ年々植えつけ方雑になってる気がするんですよね(・_・;)
パパさん見習わなきゃ!

そうそう!バラの生産販売してる方のセミナーで聞いたんですが・・・
植え付けた後、支柱を立てて1枝軽く固定してあげると根がつくのが早いとか・・・
株の成長もはやくなるとか・・・
同じ品種で実験してないので分からないのですが、支柱し忘れたヤツよりいい感じになったような気がします♪
3月には支柱外してOKらしいですが、まゆまゆ地方雪降ると嫌なので4月に外してます。

癌種のことはよくわからないです(。´・ω・)?
ひたすら切取り消毒してを繰り返して、他の株に伝染しないように離して置く位の知識しかないです・・・ゴメンナサイ

返信する
オトメンパパ

まゆまゆさん、こんにちは!

> はっ!また送信ボタンタップしてしまった( ̄▽ ̄)www

いえいえ、大丈夫ですよ(#^.^#)

> まゆまゆ地方12月だと思えない寒さで雪で・・・
> 庭に入れなくなるような積雪の中、必死に誘引作業してます(´・ω・`)
> 剪定は・・・枝折れない様に切るのが精一杯(ノД`)・゜・。
> おかげで毎日ぬくい家に入ると抜け殻ですが(;´∀`)

誘引と剪定作業、お疲れ様です(^_^;

滋賀は雪が積もっても、昼にはだいたい溶けてきます。
なので、庭に入れなくなるような、って想像がつきません。

本当に必死なのでしょうね・・・

> 裸苗がバケツに入らない・・・あるある!!!ppp
> バケツよりゴミ箱必要ですよねwww

ああ、そうか、ゴミ箱を庭に設置して、それを今度から使うといいかもですね♪

> 裸苗植え付けていて、「これをお店はどうやって6号鉢に植え付けてるんだ?」て思いません?
> 初めて裸苗買った時は、用意してた鉢に入らなくて慌てて買いに行ったことあります。

思う思う^^
絶対サイズあってないです(笑)

> 今年DAから裸苗買ったんですが、届いたのが11月上旬で早くてビックリだったのですが
> いまの庭の積雪30cm超みると今年は早く届いてよかった~♪

そうなんですか!

どんな感じの苗でした?
うちのと同じような感じでしょうか?

あ、あと何を買われたんですか~

> パパさんのチョイス素敵~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
> ロイヤルジュビリーは毎年候補に入れて毎年翌年送りにしてますppp
> ジュードさんは10月にホムセンで1500円で叩き売られていたのを
> 抱き上げ見つめ合い・・・お別れをしてきた子!
> 来年パパさんのブログでウットリさせてもらいますwwww

両方、ずっと欲しかったんですよ~( ´∀`)

たたき売りの苗って、復活するのに時間はけっこうかかりますよね。
1年くらいかかる印象です。

復活すると嬉しいけど、やっぱりちゃんと咲かすには手間もかかるし、
安さと手間で、「う~~ん」って迷いますよね(^^;

> パパさんの植え付け丁寧だわぁ~( ..)φメモメモ
> まゆまゆ年々植えつけ方雑になってる気がするんですよね(・_・;)
> パパさん見習わなきゃ!

いえいえ~^^

> そうそう!バラの生産販売してる方のセミナーで聞いたんですが・・・
> 植え付けた後、支柱を立てて1枝軽く固定してあげると根がつくのが早いとか・・・
> 株の成長もはやくなるとか・・・
> 同じ品種で実験してないので分からないのですが、支柱し忘れたヤツよりいい感じになったような気がします♪
> 3月には支柱外してOKらしいですが、まゆまゆ地方雪降ると嫌なので4月に外してます。

それは良いことを聞きました!

早速、支柱を立てたいと思います。

そういえば、家庭菜園に野菜の苗を植える時も、
仮支柱をしていました。

> 癌種のことはよくわからないです(。´・ω・)?
> ひたすら切取り消毒してを繰り返して、他の株に伝染しないように離して置く位の知識しかないです・・・ゴメンナサイ

むむう。

やはりそうですか。

癌腫って有名だけど、黒星やうどんこほどではない、
微妙な立ち位置のクセに、やっかいなヤツですね!

ではでは。

返信する
まゆまゆ

ああああああっーーー!!!
肋骨大丈夫ですか??????

ひびって治り遅いんですよね(´;ω;`)
お大事にです!

返信する
オトメンパパ

ありがとうございます!
肋骨、だいぶ痛みが軽くなりました。

来年はまた、柔道ができそうです^^

返信する
キヨミ

植え付けお疲れ様でした!肋骨はその後いかがですか?

裸苗、面倒くさがりの私は、さっさと地植えに…と思っていましたが、やはり白根が張って落ち着くまでは鉢の方が管理もしやすくていいですよね。
私の住む群馬は冬の風がとても強いのでなおさら…
不織布も、早速やってみようと思います!

それにしてもジュード・ジ・オブスキュアとロイヤル・ジュビリー…今回もナイスチョイス!!
バラ、どんどん増えてますね。春が楽しみですねー(^ω^)
自分ちのお庭もですけど、オトメンパパさんのお庭も楽しみです☆それでは〜

返信する
オトメンパパ

キヨミさん、こんにちは!

> 裸苗、面倒くさがりの私は、さっさと地植えに…と思っていましたが、やはり白根が張って落ち着くまでは鉢の方が管理もしやすくていいですよね。

お気持ち、わかります^^
それに、根をのびのびと広げられるし、地植えも良いと思っています。
ただ、寒い地域だと、少しリスクが高いかもしれませんね。

不織布もぜひぜひ^^

> それにしてもジュード・ジ・オブスキュアとロイヤル・ジュビリー…今回もナイスチョイス!!

ありがとうございます(#^.^#)
春が楽しみですね!

返信する
おき

どのあたりに出来ました?。
クラウンの直下ですと難しいかもしれませんが
僕が去年にHCで購入した大苗にも2本癌腫が発生しました。
カルスと癌腫の区別は難しいと言われるのですが、極端に樹勢が落ち
枝枯れも誘発していましたので、まず間違いなく癌腫です。

そのときの処置を駄目もとで参考までに

(処置)
・癌腫の付いている根を遡り一本分付け根からバッサリ切除しました。
・切除した付け根あたりロングライターで20秒ほど軽くあぶり
減菌した後、念のため100均の紙粘土など、いずれ土壌分解されるもので
 傷口部分をしっかり塞ぎました。
・水に漬けて根についている土を全部落として確認後に植えつけました。

 手持ちになかったのでやりませんでしたが
 念には念を入れて木酢に漬けるのもありかと思います。

(植え付け土)
・鉢は綺麗なのに替えてください。
・過水を防ぐため小さめがいいと思います。
・培養土は善玉菌を増やす目的で入れている堆肥や有機物は善玉菌の
餌でもありますが、同時に悪玉菌の餌でもあり(発酵と腐敗の関係)
 抵抗力も落ちていますので、堆肥を含まない雑菌の少ない腐敗しにくい
 清潔な土がよいと思います。(オトメンパパさんの配合から堆肥を抜いた感じ)

他の薔薇と同じように扱うと、どうしても負けてしまいますので
(例えば、接木苗と挿し木苗の根の量の違いから来る弱さの例)
デリケートローズの扱いで、水遣りは、ちょい乾き気味で管理してます。

植物には成長軌道みたいなのがあって、一旦それに乗ればそんなに
手をかけなくても育つみたいなところがありますので、弱ったものは
どう回復させて成長軌道にのせれれるかがポイントのようです。
回復すれば病気などに対する抵抗力も上がるので通常管理でいいように
感じます。

再発するかどうかは、癌腫の発生しやすい来年の梅雨~夏明けを
経過してみないとわかりませんが、幸いなことに今のところ感染する前まで
樹勢も根張りも回復しています。
一時的に回復しただけかもしれませんが。
もし、再発するようであれば可愛そうではありますが樹勢も極端に落ちますし
管理も大変ですので処分を含め対応するつもりではあります。

あっ、癌腫が出た土は、庭に捨てるなら沸騰した熱湯を2度ほどかけて
(鉢も)減菌しておくといいと思いますよ。

それと、新入り株は、何もっているかわからないので、すぐに地植えせずに
鉢植えで1年ほど様子を見るのがいちばんの予防のようです。

返信する
オトメンパパ

おきさん、こんにちは!

お久しぶりです^^
北九州はけっこう寒いと聞きますが、福岡はいかがですか?

> どのあたりに出来ました?。
> クラウンの直下ですと難しいかもしれませんが

まさにクラウンの直下というか、株元の側面です(^^;

10月頃に、セールで安くなっていた新苗なので、
最初から樹勢はいまいちでした。

枝枯れはありませんでした。

> そのときの処置を駄目もとで参考までに

詳しく教えていただき、ありがとうございます!

処置、とても参考になります。
ライターであぶるのや、紙粘土は初耳でした( ..)φメモメモ

教えていただいたことを参考に、外科手術をしようと思います。

> 植物には成長軌道みたいなのがあって、一旦それに乗ればそんなに
> 手をかけなくても育つみたいなところがありますので、弱ったものは
> どう回復させて成長軌道にのせれれるかがポイントのようです。

なるほど~
こういう考え方は大好きです^^
勉強になります。

> あっ、癌腫が出た土は、庭に捨てるなら沸騰した熱湯を2度ほどかけて
> (鉢も)減菌しておくといいと思いますよ。

了解です。

> それと、新入り株は、何もっているかわからないので、すぐに地植えせずに
> 鉢植えで1年ほど様子を見るのがいちばんの予防のようです。

確かに、そうかもしれませんね。

ありがとうございました!

返信する
おき

冷えますね。
12月に入って急に寒くなりました。
11月末までは穏やかで暖地なのもあり小輪系は秋二番(冬バラ)を
楽しめるかな。といった感じでしたが諦めました。

  |主幹
  |
/●\根
 

黒丸の辺りでなく主幹の側面であれば何とかなるかもしれません。
僕のところは、癌種株は2本あり芽吹きの頃から何となく弱々しい状態でした。
植え付け、1年目ですので根の張りからしてこんなものかなぁ。という思いでしたが
何となく気になって、もしやで土を落として発見しました。
3,4個根っこに付いていました。

もう1本は接木箇所に出てきましたので、こちらも土を落としてみたら
根にも3,4個。。おまけに根腐れ。

状態としては重症でしたが、処置して植え替えてからはモヤシのような
白根がビッシリ出てきて樹勢も回復してます。
蕾もたくさんつきましたが念のため摘蕾しました。

色々な方に聞いたりホームページを拝見してわかったことは
・コガネムシの幼虫に食害された。
・テッポウ虫に入られた。
・過度な水切れ。
・過水(ジメジメした状態)で未熟有機物が多く雑菌が繁殖しやすい状態。
 土がベターっとした感じ
・重い土でかつ根詰まりで酸欠気味。
・根腐れを起こして雑菌が繁殖しやすい状態。

全部ではないにせよ、このような抵抗力がかなり落ちた状態で感染しやすいようです。

元々、樹勢が弱かったので枝の切り詰めは軽く3分の1程度しました。
樹勢が弱いながら、やっと伸びたのを強く切り詰めるのも勿体無い気がしましたのと

「秋以降であれば、休眠期に入り葉からの蒸散もなくなるので春の芽吹きまでには
根も回復してきてバランスが取れるだろう。枝が伸びるのも時間かかるんだよね。」

という考えで。
来年には開花が見たかったのもあります。

(休眠といっても地下部は活動するみたいで、冬にゴボウ根の大苗を植えつけて、
芽吹く頃にそーっと抜いてみると白根が延びていたりしますよね)

癌種株はは出来るなら処分が一番なのでしょうけども。
生き物であると考えてしまうと、想いが駆け巡り中々腰がすわりません。

治癒するといいですね。

怪我のほうは大丈夫でしょうか?。
ご自愛くださいね。

これから誘引があったりで脚立を使ったりしますが十分にお気をつけください。
脚立から落ちて怪我した人もいますし。薔薇の中に落ちたり、つるの跳ね返り時に
棘で目を痛めた方もいらっしゃいますのでゴーグルしておくと安全ですよ。

バラの記事、いつも、ありがとうございます。
これからもバラの記事を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。

ところで、ブルーローズ(青バラ)は嫌いですか?。

返信する
オトメンパパ

おきさん、こんにちは!

> 11月末までは穏やかで暖地なのもあり小輪系は秋二番(冬バラ)を
> 楽しめるかな。といった感じでしたが諦めました。

私も、つぼみのまま、いっこうに咲きそうもないので、
昨日全部カットしました。

> 黒丸の辺りでなく主幹の側面であれば何とかなるかもしれません。

ちょうど絵(うまい!)で示していただいたあたりか、
接木されたあたりなので、もう少し上くらいでしょうか。

もう少ししたら掘り返してみようと思います。
で、「オペ」ですね(^^;

> 何となく気になって、もしやで土を落として発見しました。
> 3,4個根っこに付いていました。

当たり、でしたね。。。

> もう1本は接木箇所に出てきましたので、こちらも土を落としてみたら
> 根にも3,4個。。おまけに根腐れ。

土の中にも、けっこうあるんですね!
参考になります^^
念入りに見ないとっ

> 状態としては重症でしたが、処置して植え替えてからはモヤシのような
> 白根がビッシリ出てきて樹勢も回復してます。
> 蕾もたくさんつきましたが念のため摘蕾しました。

素晴らしい・・・

処置が正しかったという、嬉しい瞬間ですね!

> 全部ではないにせよ、このような抵抗力がかなり落ちた状態で感染しやすいようです。

ですね。
別の病気にかかったりして弱った時に、菌を持っていた株が、発症するような印象です。

> 癌種株はは出来るなら処分が一番なのでしょうけども。
> 生き物であると考えてしまうと、想いが駆け巡り中々腰がすわりません。

そうですよね。
元気になって復活すると、また花が咲くでしょうし。
それなら、ちょっとやってみよう、となりますよね^^

> 怪我のほうは大丈夫でしょうか?。
> ご自愛くださいね。

ありがとうございます!

もうだいぶ良くなりましたが、昨日三女に頭突きをされた時に、
いやな痛みがありました(^^;

よりによって・・・という感じでした。。

> これから誘引があったりで脚立を使ったりしますが十分にお気をつけください。
> 脚立から落ちて怪我した人もいますし。薔薇の中に落ちたり、つるの跳ね返り時に
> 棘で目を痛めた方もいらっしゃいますのでゴーグルしておくと安全ですよ。

ありがとうございます。
あのつる、マジ凶器ですからね。ゴーグルしますね!

> バラの記事、いつも、ありがとうございます。
> これからもバラの記事を楽しみにしています。
> 来年もよろしくお願いします。

こちらこそ!
今回は、とても参考になりました^^

ありがとうございます。

また経過は、ブログ上でも報告しますね!

> ところで、ブルーローズ(青バラ)は嫌いですか?。

ガブリエルとか、渋くて良いな~なんて思ったこと、あります。

ただ、ブルーローズや紫系は弱い印象があって、見送ってきました。

でもノヴァーリスとか、強いらしいので
良いかもしれないな~とか、思っている今日この頃です^^

返信する
おき

こんにちは。

>ガブリエルとか、渋くて良いな~なんて思ったこと、あります。
>ただ、ブルーローズや紫系は弱い印象があって、見送ってきました。
>でもノヴァーリスとか、強いらしいので
>良いかもしれないな~とか、思っている今日この頃です^^

ヘブンシリーズは少し気難しいみたいですね。
僕も、気難しいのは段々辛くなって楽しめないのもあって
手を出さないようにしています。
ノヴァーリスは良さそうですね。
庭に1株はブルー(紫)系があるといいですよ。(^_^)v
バラはコレクション性が高いのでドンドン増えますよね。

それでは、ブログ楽しみにしてます。

すずめ

癌腫は怖いですよね。庭植えだったらほかの苗への感染予防のために一メートル範囲の土をごっそり入れ替えなければならないですし、鉢植えでも癌腫菌は水を伝って感染していくので別場所管理にせざるを得ない。
私が知っている対処と言えば根気強く切除して木酢やバクテローズを使用して重症化を防ぐくらいでしょうか。

返信する
オトメンパパ

すずめさん、こんにちは!

まるで、エイリアンのようですね(^^;

1月になったら、外科手術を試みようと思います!

返信する
オトメンパパ

おきさん、こんにちは^^

> 庭に1株はブルー(紫)系があるといいですよ。(^_^)v

存在感がありそうで、ブルーローズも素敵ですね。

> バラはコレクション性が高いのでドンドン増えますよね。

そうですよね。
誰もがハマる落とし穴・・・ですね(^^;

> それでは、ブログ楽しみにしてます。

ありがとうございます!
癌腫対策も感謝ですm(_ _)m

返信する
まゆまゆ

今年は、オリビアローズオースティンとキャロリンナイト買いました(*ノωノ)
↑ かなり頑張った!清水の舞台どころか、通天閣展望台から飛び降りる感じwww

DAからの裸苗は、パパさんとこのロイヤルジュビリーの根っこの太いやつだけな感じで・・・
太い枝が3本+枝分かれな感じですね♪
根の長さは10号ロング鉢でも少し曲げないと入らない長さですΣ(・ω・ノ)ノ!

>思う思う^^
>絶対サイズあってないです(笑)

届いたばかりの植え付けられた大苗を抜いて土落としてみたい衝動にかられたことありますよ!www
怖くてようしませんでしたけど(^ω^)

返信する
まゆまゆ

ノヴァーリス強いですよ!
夏に尺取野郎に新芽バイキングされたんですが
バイキングのしたから丈夫な新芽ガンガンでしたから♪
黒星?なシミが出来て観察してたんですが、広がらず増加せずでしたし♪
新苗で買っても秋には大苗にしか見えなくなるし♪

返信する
オトメンパパ

まゆまゆさん、こんにちは~

> 今年は、オリビアローズオースティンとキャロリンナイト買いました(*ノωノ)
> ↑ かなり頑張った!清水の舞台どころか、通天閣展望台から飛び降りる感じwww

飛び降りちゃいましたか~(笑)

確かに新しい品種ですもんね^^

> DAからの裸苗は、パパさんとこのロイヤルジュビリーの根っこの太いやつだけな感じで・・・
> 太い枝が3本+枝分かれな感じですね♪
> 根の長さは10号ロング鉢でも少し曲げないと入らない長さですΣ(・ω・ノ)ノ!

お、じゃあ良い感じだったんですね!?

> 届いたばかりの植え付けられた大苗を抜いて土落としてみたい衝動にかられたことありますよ!www
> 怖くてようしませんでしたけど(^ω^)

あ、私は割と毎回やってます(^^;

新芽がたくさん出てたらやりませんけど、衝動に負けます(笑)

> ノヴァーリス強いですよ!
> 夏に尺取野郎に新芽バイキングされたんですが
> バイキングのしたから丈夫な新芽ガンガンでしたから♪
> 黒星?なシミが出来て観察してたんですが、広がらず増加せずでしたし♪
> 新苗で買っても秋には大苗にしか見えなくなるし♪

そんなにですか!

さすがコルデスですね(#^.^#)

情報、ありがとうございます。

まゆまゆさん、良いお年を~

返信する
ひろ

お久しぶりです!!

私も今年 ’ノヴァーリス’ ゲットしましたよ♪ アンティークタッチの咲き方といい、色といい、素敵ですぅ♪♪
なんでもブルーローズの中では丈夫さがピカイチなんだとか!!

癌腫病は怖いですよね。他の方が書いておられる治療法しか聞かないですよね。
重症化を防ぎつつ、うまく共存していく、、みたいな。。
あと、株自体に抵抗力をつける管理をしていくのが良いのでしょうね。弱っていると感染、発病しやすいらしいですし。

私はA型インフルにかかってしまい今日まで外出禁止令出てました(泣) 
少し動くと疲れるので、大掃除は年明けてからにしようと思います(笑)。

オトメンパパさん、怪我大事にしてくださいね。あとインフルにもお気をつけて!!

では、良いお年を~♪

返信する
オトメンパパ

ひろさん、こんにちは!

> 私も今年 ’ノヴァーリス’ ゲットしましたよ♪ アンティークタッチの咲き方といい、色といい、素敵ですぅ♪♪
> なんでもブルーローズの中では丈夫さがピカイチなんだとか!!

良いですね~^^

開花したら、教えてくださいね♪

> 癌腫病は怖いですよね。他の方が書いておられる治療法しか聞かないですよね。
> 重症化を防ぎつつ、うまく共存していく、、みたいな。。
> あと、株自体に抵抗力をつける管理をしていくのが良いのでしょうね。弱っていると感染、発病しやすいらしいですし。

そうですね。
丈夫な株だったら、発症しないとも聞きます。

> 私はA型インフルにかかってしまい今日まで外出禁止令出てました(泣) 
> 少し動くと疲れるので、大掃除は年明けてからにしようと思います(笑)。

そうなんですか~
私の母も、昨日から発病&インフル週間のようです。

> オトメンパパさん、怪我大事にしてくださいね。あとインフルにもお気をつけて!!

ありがとうございます!

返信する
ひろ

’癌腫病の治療法’ ということではないのですが、、、

そういえば、、、【バラの家】で癌腫病抵抗性台木を使用した接ぎ木苗の販売を始めましたね。。
数種類あるようですが、今回はモンクゥールを買いましたよ。ピエールドゥロンサールに似た可愛いお花にやられてしまった...^o^

あと【ピーキャット】というナーセリーはバクテローズ処理で癌腫病の撲滅に取り組んでますね。一部条件付きですが2年間の保証もありますし。

ほかに岡山の【日本ばら園】は100%癌腫病のない苗ということにこだわって生産・販売をされていますね。

そういうナーセリーから癌腫病の心配のない(感染の可能性が低い)バラ苗をお迎えするのが一番なんでしょうねぇ、本当は。

それにしても癌腫病に関してはナーセリーによって考え方が違いますねぇ。

返信する
オトメンパパ

だんだんとバラ苗も進化していくんですね~。
素晴らしい生産者や販売者の方がいて、私達はバラを楽しめるんですね!

モンクゥール、1年くらい育ててみたら、良かったら耐病性について教えてください^^
私も買おうか迷っていました。

素敵なお花が咲きますように!

返信する
オトメンパパ

つるあんさん、こんにちは。

2年苗って、大苗で購入後、翌年という意味でしょうか?
その場合は、やはり軽く掘ってみて、乾いていればあげるのが良いでしょうね。

返信する
ルナルナ

オトメンパパさんはじめまして^^
いつも参考にさせて頂いてます。

うちにも癌腫バラ8本もあります><
2月に竹酢液やキトサンなどに洗ってつけてから土の入れ替えして育ててます。
枯れ死はしないけど、
花がほとんど咲かないのもあります::
こぶは再発してないから
樹の中に癌腫が居座ってる感じでしょうか。。

毎日鋏の熱湯消毒して消毒もしてって大変です。。

返信する
オトメンパパ

ルナルナさん、こんにちは!
コメントありがとうございます^^

> うちにも癌腫バラ8本もあります><

けっこう多いですね。
健康なバラも含めて、全部で何株くらいあるんですか?
もしかして伝染したのでしょうか?

> 枯れ死はしないけど、花がほとんど咲かないのもあります::

せっかくのバラなのに、残念ですね。

> 毎日鋏の熱湯消毒して消毒もしてって大変です。。

それは大変ですね。ちなみに癌腫は、株が弱ると発症しやすいようです。
ウチのバラも、黒星で葉が落ちた後で発症しました。

そのため、病気予防も癌腫予防につながるな~なんて思ったりしています。

あと、うちではハサミは特に意識していませんが、消毒しないとうつる可能性が高くなりますか?

返信する
ゆうゆう

オトメンパパさん、いつも楽しく見させていただいています。広いお庭で羨ましいです。8年くらい前に癌腫の鉢苗が届いた事がありました。暫くそのまま育てていましたが、やはり生育悪く、数年前に削り取りました。それから2、3年なんとか生きているといったかんじでしたが、今年の冬、捨てようかと迷いながら植え替えたのです。そしてこの春
見たことのないくらい沢山蕾をつけ、キレイな花が見れました!初めてベーサルシュートが、しかも2本も!こんな事も有るんだなーとウキウキしています。品種はエスプレッソです。花持ちは良くないけれど咲き始めはキレイですよー!

返信する
オトメンパパ

ゆうゆうさん、こんにちは^^

> オトメンパパさん、いつも楽しく見させていただいています。

ブログを読んで頂き、ありがとうございます!

> 8年くらい前に癌腫の鉢苗が届いた事がありました。暫くそのまま育てていましたが、やはり生育悪く、数年前に削り取りました。それから2、3年なんとか生きているといったかんじでしたが、今年の冬、捨てようかと迷いながら植え替えたのです。そしてこの春見たことのないくらい沢山蕾をつけ、キレイな花が見れました!

おお!それは良かったですね~。がん腫ってなんだかよくわからない病気ですよね。うちのがん腫バラも、全然ピンピンしていました。

> 初めてベーサルシュートが、しかも2本も!こんな事も有るんだなーとウキウキしています。品種はエスプレッソです。花持ちは良くないけれど咲き始めはキレイですよー!

検索したら、珍しい渋い色合いのバラなんですね。素敵です♪

返信する

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。