バラの中耕と除草の効果は?やり方は?

こんにちは、オトメンパパです^^

確認なのですが、今って梅雨ですよね?

まだ、開けていませんよね?

今年の梅雨は、滋賀県はほとんど雨が降っていなくて、
たまにパラパラーっとくるくらいで、それすらもすぐに止みます。

おかげで、バラの水やりを全然サボれない・・・( ´∀`;

でも、おかげで雑草は少しマシかな?

さてさて今回は、中耕と除草の効果とやり方です^^

本格的に夏が来る前にキレイにしておくと、あとが楽ですよ~

中耕の効果は?

中耕前

春からずっと放置していたら、今年植えたラデュレが、
こんなことになっていました!

ゴ、ゴメンよ・・・(*´Д`)

ちなみにこの葉っぱたち、ほとんどがシソです。

去年はここにシソが植えたあったので、
こぼれ種でたくさん生えてきたんです。

これでも1/3くらいは取ったあとなんですよ(^^;

なので、ちゃんと除草して、中耕して、
マルチもして、追肥しようと思います。

では、土の表面を軽く耕す中耕ですが、
どんな効果があるのでしょうか?

まずこちらを見てみましょう^^

中耕の効果
  • 土をやわらかくする
  • 通気性が良くなり土の中に空気が届きやすくなる
  • 水分や肥料分が土の中に浸透しやすくなる
  • 小さい雑草も根こそぎ除去できる!
  • ⇒根張りが良くなる⇒生育が良くなる(^▽^)

中耕は、意外とばかにできない効果があるんですね~

雑草もなくなって、株元をマルチされたバラは、
見た目も良くなりますよね^^

では次で、実際に除草をと中耕をしていきましょう!

中耕のやり方は?実際にやってみる!

今回は地植えの場合ですが、鉢植えもあまり変わりませんよ^^

土の表面がカチカチになっていたり、雑草が生えていなければ、
やらなくても大丈夫です。

では、まずは除草です。

たくさん生えてますね・・・

シソがたくさん

シソの良い苗は、ポットに植えなおして、
菜園に植える予定です。

色が薄いんですが、新芽の部分はキレイだったので、
料理に使えますね。

ざっと抜きました。

シソを抜いたところ

シソが密集していたので、他の雑草は、
あまり生えていませんでした。

では、中耕します。

土の表面を1~2センチくらい、軽く耕します。

鉢植えですと、表面に根っこが来ていることもあるので、
様子を見て、もう少し浅くします。

中耕する

株のすぐ近くはあまりさわらず、少し離れた場所から、
土の表面をサクサク耕します。

中耕後

中耕が終わったら、堆肥で1~2センチくらいマルチをします。

堆肥でマルチ

マルチが終わったら、今年植えた大苗なので、追肥します。

追肥1

遅効性の有機肥料をあげます。

軽くまぜまぜ。

追肥2

こちらは、別のバラの時の写真ですが、化成肥料と、
オルトラン粒剤を一緒にしました。

化成肥料とオルトラン

以前、
追肥とオルトラン粒剤って一緒にしても大丈夫?

って質問されたことがあるので、問題ないか実験してみますね。

<追記>
全く問題ありませんでした~^^

最後に、楽天で評価の良かった有機液体肥料を
たっぷりあげます。

液体肥料

中耕してすぐなので、よ~く染み込みそう(#^.^#)

液体肥料をあげる

以上で、除草、中耕、マルチ、追肥の終了です。

中耕と追肥の終了

あとは、株元の黄色い葉っぱを取ったり、
ちょこちょことケアをしておきました^^

すると・・・

翌日、咲いていました!

バラが咲いてくれた

う~ん、なんて空気を読む子( ´∀`)

さいごに

今回は、バラの中耕と除草についてでした!

ついつい放置してしまいがちな、株元ですが、
たまにやってあげると、サッパリして気持ちが良いですね。

バラも、中耕と除草でご機嫌になり、
グングン成長してくれることでしょう!

20 COMMENTS

ガチャピン

こんばんは!スッキリしましたね〜、苗もとても元気になって喜んでるよう!私も読んでて、したくなりました。

今年の冬は、鉢植えの土を入れ替えてないので、かなり固くなってるんです。根が出てこない程度で耕すといいんでしょうか⁇で、同じように追肥をしたらいいのかな…したことないので、ちょっとドキドキです。

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん、こんにちは^^

はい、やっとスッキリしました~
シソがこんなになるまで放っておくな!って自分にツッコミを入れつつ、
やっとできて、良かったです。

鉢替えしていない鉢こそ、中耕するのは良いと思いますよ^^
根っこが出てこない程度にやると良いと思います。

そのあと、水はけに注意しつつ、堆肥でマルチするのもおすすめです。
堆肥が微生物を増やして、土を柔らかくするのに貢献してくれます^^

返信する
みどりんご

こんばんわ!
雑草取り・・・ああ、ここ暫くの雨のお陰でぐんぐん成長している雑草たちです。
暇を見てはちょこちょこと取っていたのですが
すでに成長スピードにおいついておらず、すっかりドクダミ園と化している我が庭です(笑)
(我が庭の雑草の半分はドクダミなんです……く、くさいっ!)
パパさんを見習って、私もそろそろ本格的に綺麗にしてあげようと思いました。

返信する
オトメンパパ

みどりんごさん、こんにちは~

雑草って成長早いですよね!

うちも先週の日曜に、意を決してドグダミを抜きました!
くさかったけど、すんごいスッキリしましたよ~^^

半分は多いですね(^^;

がんばってくださいね~

返信する
ガチャピン

ありがとうございます。少し耕しかけたのですが、すぐ細かい根っこが出てきてしまい、慌ててふさいでしまいました…堆肥ですか、置いてみます。

春に元気だった子が、咲かせすぎたのか元気なくなってきたり、元気なかった子が、元気を盛り返して今たくさん花咲かせてたり。なかなかバラの気持ちがわからないのです…

でも、きれいな花が咲いたときは嬉しいですよね〜

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん、こんにちは!

> 春に元気だった子が、咲かせすぎたのか元気なくなってきたり、元気なかった子が、元気を盛り返して今たくさん花咲かせてたり。なかなかバラの気持ちがわからないのです…

そうですよね~。
私の家にも、同じように育てている挿し木苗の中で、1つだけ葉っぱが黄色くなった苗がありました。

他との育て方の差はないはずなので、コガネムシ幼虫かな?と思って、
鉢替えしましたが、いませんでした。

なんでだろう~。
わからないので、ちょっと半日陰で養生させているところです(^^;

返信する
まゆまゆ

この記事読んで中耕にマルチしなきゃと思いつつ・・・
やっと鉢増し終わったとこで、地植えまで手がまわってませんT_T
鉢増し大体終わった頃に、根がグングン伸びてきた挿し木苗が続出で
なかなか終わりませんでした^^;
冬に中耕してるし、そんなに地面固くなってないので堆肥マルチだけに
手抜きしようかと悩み中です。

ラデュレさんなんて空気読める子! ^0^
がんばった

返信する
オトメンパパ

まゆまゆさん、こんにちは!

私も、手つかずの地植えのバラ、ありますよ~(*´Д`)
今週末あたり、やりたいのですが・・・

鉢増し、お疲れ様でした!

返信する
13ローズ

おはようございます!
九州は凄い雨ですよ、やっと梅雨前線がやる気になったようで
もうすぐオトメンパパさんの方にも雨雲が行きますよ( ̄▽ ̄;)

返信する
オトメンパパ

13ローズさん、こんにちは!

ようやくですね!今日は滋賀も久しぶりに雨です。
13ローズさんのところから、来たのかな~?

返信する
ぴぴぴ

ししょ~~~っ、、、中耕マルチ追肥やりましたっ。
そして、今朝届いた噴霧器で、しゅばーーーっも!

しゅばーーーの噴霧器、凄いですね。感動しました。一瞬でハダニたちをぶっ飛ばしてくれました。(勢い余ってニュードーンの花びらも散らしてしまいました(T-T))
毎日毎日、葉っぱを歯ブラシで磨いていた苦労はなんだったの?って感じです。

今日は朝からバラのフェンス(43×180×4枚。うちの狭小ベランダに収まる精一杯サイズ。まるで檻の中にいるみたいな感覚になりました。)を取り付けて、中耕マルチ追肥(割り箸でちまちま)して、メダカの引っ越しと水替して大忙しでした。中腰での作業が多かったので背中や腰が痛い(>_<)です。

中耕というものを、ここで初めて知りました。以外と固くなるものなんですね、土って。

毎回、ためになる情報をありがとうございます。

返信する
オトメンパパ

ぴぴぴさん、こんにちは!

中耕とマルチ、お疲れ様でした^^

噴霧器良いでしょう!?
あれは、必需品ですよね!
ガンガン、ハダニをふっとばしちゃってくださいっ

フェンスを設置したら、ガラッと気分が変わりますよね(#^.^#)

メダカ、うちも飼おうか、娘と相談中なんですよ~

返信する
まりん

はじめましてm(__)m オトメンパパさん、こんばんは
いつもブログを拝見させてもらってます♪
思うんですが、お若いパパさんなのにすごくバラに熱心で、実際に実験もされて、それを見せてもらうととても勉強になります。素晴らしいですね!
うちは狭いベランダにメダカと洗濯物とバラが同居してる状態なので、農薬は極力使用しないで育てています。まだまだ新米ロザリアン見習いですww
これからもどんどんいろんな実験にトライしてくださいね。私には出来ないことばかりなのですごく楽しみなのです(*^_^*)
いま台風が来てるので心配ですね・・・大きな被害が出ない事を祈るばかりです

返信する
オトメンパパ

まりんさん、初めまして。

嬉しいコメント、ありがとうございます^^
メダカがいるなら、農薬は使えないですよね。

以前、レッドビーっていうエビを、マンションに住んでいる時に買っていました。
部屋の中の、窓際に水槽を置いていたんです。

で、管理人さんが、共用廊下で殺虫剤をまいた時に、少し開いていた窓から、
成分が水槽に入ったらしく、見事に全滅しました(/ω\)

かわいそうなことをしましたが、小さな生き物は、ああいう薬には、
やはりとても弱いってことがわかりました。

台風いやですね。。。
去年は、ベーサルシュートが何本も折れたので・・・

今年は縛ったりしていますが、どうなるでしょうか。

> これからもどんどんいろんな実験にトライしてくださいね。私には出来ないことばかりなのですごく楽しみなのです(*^_^*)

了解です!

あ、リクエストを受け付けてみるのも、面白いかもしれませんね^^

これからも、よろしくです!

返信する
ぴぴぴ

こんばんは。

メダカ、かわいいですよ~。和みますよ~。オススメします(^-^)v

去年から職場で飼っていた一組の夫婦が子供をたくさん作り、水槽が満員になったので半分うちに連れてきました。大きめ水槽と稚魚用の小さい水槽と子ども用の小さい睡蓮鉢で飼っていますが、母子孫共に元気です。

職場のメダカは、睡蓮とほてい草を入れた火鉢に移したところ、今まで以上にイキイキしてきました。やっぱ、自然に近い環境が良いんですよね。

うちの狭小ベランダでは無理だけど、パパさんとこなら大きな睡蓮鉢も置けるし、その気になれば池だって作れちゃいますね。

返信する
オトメンパパ

ぴぴぴさん、こんにちは!

メダカ、近所の人にもらえることになりましたので、
飼うことになりました^^

15年ぶりくらいです。
昔は、川でとってきた黒メダカを飼っていたのですが、ヒメダカは初めてです^^

> 去年から職場で飼っていた一組の夫婦が子供をたくさん作り、水槽が満員になったので半分うちに連れてきました。

増えると、楽しさ倍増ですね!

睡蓮鉢を土日で掃除しないとっ

返信する
じゅんちあっちゃん

こんにちは!
調べても頭がこんがらがるばかりで薔薇の育て方が分からなくて、それでもお勉強の毎日です(T_T)
えっと、強い株を作る為になるべく肥料を土に撒かずに散布で施肥をと思っていたんですが、オトメンパパさんはどう言う時に地面に散布されますか?
また、手作り有機肥料って色々種類がありますよね。
乳酸菌とか納豆菌とか、米の研ぎ汁発酵とか、米糠発酵とか…。
使われた事はありますか?
やっぱり市販の物の方が効果は高いと思われますか^^;?

返信する
オトメンパパ

じゅんちあっちゃん、こんにちは!

> 肥料を土に撒かずに散布で施肥と思っていたんですが、オトメンパパさんはどう言う時に地面に散布されますか?

私は、病気予防のために、有機肥料の希釈液を葉面散布しています。

肥料を効かせる場合は、土に混ぜていますよ^^
肥料のあげすぎは、軟弱に育ちますが、適度にあげてくださいね~

> 手作り有機肥料って色々種類がありますよね。乳酸菌とか納豆菌とか、米の研ぎ汁発酵とか、米糠発酵とか…。

米のとぎ汁と黒糖を混ぜて、病気予防のために葉面散布したことはあります。
うどん粉病に効きましたよ!

施肥のつもりでやったことはないですね。

あと、納豆菌ですが、私が葉面散布している有機肥料には、この納豆菌の仲間が入っているようです。

私は、「施肥」に関しては、市販のモノが良いと思います。

何度か、肥料実験をやっていますので、良かったらそちらもご覧ください~

返信する
ひろ

こんばんは!

オトメンパパさんは夏剪定はいつ行っていますか?
実は私はいままで夏剪定というものをしたことがないのでタイミングがわからなくて。。
でも今年は、オトメンパパさんに倣って、中耕マルチ施肥と、続けて夏剪定に挑戦してみようかなと思います。きれいな秋バラに期待して!

返信する
オトメンパパ

ひろさん、こんにちは^^

じゃあ、夏剪定に初チャレンジですね~

夏剪定はこちらにまとめましたよ~って書こうとしたら・・・

バラ夏剪定の仕方~レディエマハミルトン~

なんと、時期が書かれていない!

びっくりしました。すみません(´ー`A;)

なので時期ですが、私は8月最後の週の土日か、9月最初の土日にしています^^

お互い、きれいな秋バラが咲くと良いですね!

返信する

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。