バラの水やり!頻度は?やりすぎないコツ!

水やりタイトル

こんにちは、オトメンパパです^^

バラの葉も展開して、蕾が見えるバラも出てきましたね~やっぱり春って良いなあ(*´ω`)

さて、暖かくなってくると、つい嬉しくなって、水をあげすぎていませんか?

私は、世話をするのが好きなので、今の時期は、ついつい水をあげすぎそうになります(^^;
(夏場はすぐ乾くので、逆にウンザリしますが・・・)

でも、あげすぎると根腐れの危険もありますよね。

そこで今回は、簡単そうで意外と奥が深い、バラの水やりの頻度や、あげすぎないコツについて、ご紹介しますね^^

バラの水やりの頻度ってどのくらい?

<土の表面は乾いているように見える・・・>
ローズポンパドゥール表面1

バラの水やりの頻度ですが・・・

これは、一概には言えません( ̄▽ ̄)

す、すみません(^_^;)

でも、ちゃんと理由があります。季節によっても違いますし、例えば4月だとしても天気や鉢の大きさでも変わります。

また、鉢が同じ10号鉢でも土が違えば当然乾き具合も違いますし、同じ土でもバラによっても違いますよね。

そのため、バラの水やりは、慣れるまでは土を見て、軽く掘って確かめるのがオススメです。

では、どのくらい乾いていると、水やりのタイミングなのでしょうか?

水やりのタイミング・コツ!

よくバラの栽培本などでは、こう書かれています。鉢植えのバラは、「土の表面が乾いていたら、たっぷりと水をあげる」。

5月以降はこれでOKですが、3月や4月は、あとひと手間かけたいと思います。

それは、「軽く掘って、湿り気を確かめる」です^^

バラは乾き気味くらいが、よく根が張ります。なので、土の表面が乾いていたとしても、4月などの気温がそんなに高くない時期は、表面のすぐ下は湿っていることがよくあります。

そんな時は、もう1日待つくらいがちょうど良いです(#^.^#)

次で、どんな感じか見てみましょう。

バラの土を触って掘って確かめる!

では、実際に土を触って軽く掘って、湿り具合を確かめてみます。

こちらは、クレアオースチンの挿し木苗、6号ロング鉢です。土の表面は、かなり乾いているのがわかりますでしょうか?
クレアオースチン挿し木苗表面1

水をあげたい衝動をおさえつつ、これを軽く掘ってみると・・・

まだ土の色も濃く、指先にも湿っている感触がありました。そのため、水やりは我慢です(;´Д`)
クレアオースチン挿し木苗掘った1

そこで、次の日です。同じく、表面は乾いています。
クレアオースチン挿し木苗表面2

昨日と別の場所を、軽く掘ってみます。

あ、乾いています!
クレアオースチン挿し木苗掘った2

水やりのタイミングです(≧▽≦)

テラコッタの鉢で水やりの確認

今度は、テラコッタの鉢で確認してみます。クラウンプリンセスマルガリータの、挿し木苗です。わかりやすいように、写真を連結させてみました。

こちらは、両方とも軽く掘った写真で、左が前日、右がその次の日です。左側は湿っていて、右側は乾いています。
CPM挿し木苗掘ってみた

こちらは、上記の掘る前の、それぞれの写真です。
CPM挿し木苗表面

表面はどちらも乾いていて、見分けはつかないでしょう?

スリット鉢で水やりの確認

次は、クレアオースチンの大苗8号ロング鉢です。上が掘る前、下が軽く掘ったところです。掘ったら湿っていましたので、水やりはまだですね^^
クレアオースチン掘ってみた1

次の日の写真です。左が掘る前、右が掘ったところです。

掘った写真が、あまり掘ってないように見えるのは、土が乾いて、ほぼ同じ色だからですね。
クレアオースチン掘ってみた2

お水をたっぷり、あげときました^^

時短!もっと簡単にしたい場合の目安は?

ただ、触って確かめられたら良いのですが忙しくてできない時もありますよね。そんな時は、バラの芽の先端が目安になります。

下記の写真のように、おじぎしていたら水をあげる良いタイミングです。

水が切れておじぎしたバラ

ただし、この方法では水切れにならないようにご注意ください。おじぎしていたらすぐに水をあげましょう。おじぎしているバラを1日でも放置すると、だいたい水切れを起こして調子が悪くなりますので(^_^;)

おわりに

バラの水やりの頻度について、いかがでしたでしょうか?

毎回掘るわけではなく、たまに確認しておけば、乾く感覚がわかってくると思います^^

夏場なんかは、土の表面が乾いていたら、下もほぼ乾いているので、確認するまでもないのですが(^^;
(私は水はけの良い土にしているので)

そうそう、ようやくアーチの基礎をモルタルで、固めることができました!

良かったらアーチの作り方、ご覧ください^^

バラアーチの作り方!風対策もしっかり!

16 COMMENTS

えつ

水やりは私もついつい・・・って感じであげすぎてしまいます。
レンガを積んだレイズベットは現在は雨水だけで殆ど水やりは必要
無いみたいですが・・・他の鉢のバラは少し暖かくなってくると
気がかりで(笑) 
今朝は私も土をチョット触ってみて大丈夫そうでしたので、お水はあげて
きませんでした。

あと、この季節は風が強い日があるので風が強くなってくると会社で
仕事していてもバラのことが気がかりで・・・(笑)

我が家の地方は蕾が日に日に上がって来てます、実は先日ボレロの大苗を
近くのガーデンで30%引きで購入して、鉢増ししたのですが今朝は
蕾が1つあがって来てました(^^)

返信する
オトメンパパ

えつさん、こんにちは^^

4月は風が強いですよね~。先日アーチを設置中に、仮に立てていた時も、倒れそうになってヒヤヒヤしました。

つぼみが増えてきて良いですね~
ウチもだいぶ増えてきて、ぷっくりと可愛いです^^

ボレロ、お買い得でしたね!
近所にバラ苗を売っているお店が、HC以外ないので、うらやましいです~

返信する
ガチャピン

こんにちは!いつも楽しく拝見しています。毎日庭に出るのが楽しみな季節になりました。大変勉強になり、参考にさせていただいてるんですが、今朝ショックなことがあり質問させていただきたく、初めてメッセージを送らせていただきます。

毎年無農薬でも病気知らずの我が家で一番大きく古いカクテルの地植えの木なんですが、昨日までなんともなくつぼみをどんどん膨らませていたのに今朝見ると、つぼみの先っぽがハチミツのようなうすい茶色いとろっとしたものがついて傷んでいるのです。こんなのは初めて見ました、病気でしょうか?どうしていいかわからずおらおろして、あ!オトメンパパさんだ!と、メッセージした次第です。どうかアドバイスをお願いします。

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん

こんばんは!
いつも見ていただき、ありがとうございます^^

カクテル、ショックですね~(ToT)

で、この症状なんですが、はっきりとはわからないのですが、
その蕾や他の蕾に、虫の食害はありませんか?

我が家のバラで、似たようなことが以前ありました。

その時は、その液体のようなものは、虫さんの排泄物のような感じでした。
(バラの体液のようにも見えましたが)

ただ、量は少なかったですし、蕾が穴だらけでしたので、
すぐに虫の仕業とわかるような状態でした。

もし虫なら、昼だけでなく、夜間22時頃にチェックしてみるのも良いかもしれません。
尺取虫(ホソオビアシブトクチバ)や、ヨトウムシとか怪しいかもしれません。

ハッキリとした回答にならなくて、すみません。
カクテル、お大事に!

返信する
ガチャピン

おはようございます、早速のアドバイスありがとうございました。今朝はもうそのようなものはありませんでした。虫も見つけることはできなかったのですが、産卵して、どこかで命尽きたのでしょうか。20くらいはなくなってしまいましたが、まだ残ってるつぼみに期待します。

暖かくなると、私もですが、虫も元気に活動するのでコン比べですね(笑)どうもありがとうございました!

返信する
オトメンパパ

ガチャピンさん、こんにちは!

被害が拡がらなければ良いのですが、去年の我が家のホソオビアシブトクチバは、かなりしつこく、新芽や蕾を食い荒らしてくれました。

昼間は、葉っぱの裏や、すじのところに上手に隠れていますので、見つけにくいのですが、夜懐中電灯(私はiphone)の明かりで照らすと、みよーんと蕾や新芽のところにいました。

根比べですが、頑張りましょう!

返信する
T・Y

自分もコガネムシが多い地域なので そろそろ3月はバークチップを表面にしいています。
だけど家族に不評なのは土が乾燥したのが分かりづらいという心配です。
その点どうなんでしょう?夏の感想を防ぐにはバークチップはよく向いていると思うのですが、やはり土壌の乾燥を知るには毎回チップをよけて触る必要があるのでしょうか。
堆肥マルチのほうが優れているのでしょうか?

返信する
オトメンパパ

T・Yさん、こんにちは。
本名だと思いましたので、一応イニシャルに変えましたが、良ければまた戻しますね。

さて、バークチップですが、私は使ったことはないのですが、良いと思います。
コガネムシは被害を防げているんですよね。ならなおさら良いと思います。
乾燥を防ぐにも良いのではないでしょうか?

> 土壌の乾燥を知るには毎回チップをよけて触る必要があるのでしょうか。

これはやった方が良いと思うのですが、毎回毎回よけて触らなくても、数回やればだいたいは間隔と感覚が身に付きます。
お天気が続いたし、そろそろだな~とか。
夏はどうせ毎日必要ですし。微妙なのは5~6月ですよね。

堆肥の方が優れているとは、特に思いません。土の栄養分みたいなものは多くなりますので、その点は有利でしょうか。

返信する
Masayo

おはようございます
初めてメールさせていただきます

花のつぼみがついてるのですが今の時期に肥料をあげるのはよくないでしょうか?

返信する
オトメンパパ

Masayoさん、こんにちは!

つぼみがついたら、肥料は控えましょう。
変な花になっちゃうことがあります。

花が終わってからがオススメです。

返信する
りす

水やりって本当に難しくて、今トラウマになっているところです。オトメンパパさんの記事を読んだりしながら勉強させていただいてます。先日、DA直販のジュードジオブスキュアを2ヶ月で枯らしたばかりで、、。水やりすぎで(?) 次に来たのを丁寧に湿っているか乾いているか確認しながらやってますが、根腐れのトラウマでタイミングいまいちつかめず、あまりにも乾かせ過ぎたら今度は出だしていたシュートを枯らしてしまうはめに。今朝2箇所新しいシュートがしおれていてショック。毎日チェックしてるのに、、。 DA直販の苗に入っている土はとてもむずかしいです。夏時期でも四日くらい水あげしなくても乾きませんでしたので。新しい苗ほどくせがわからなくて難しいですね。

返信する
オトメンパパ

りすさん、こんにちは!

遅くなってすみません(^_^;)

超同意します!DAの土、なんであんなに乾かないのでしょうね?
でも、ご安心ください。誤解を恐れずに言うと、DAの土は特殊だと思います。水のあげすぎで枯らす人、多いのではないでしょうか?
DAは私も根腐れさせて枯らしましたが、他では一度もありません。うっかり水切れさせることはたまにありますが、枯らすことはありません。

> DA直販の苗に入っている土はとてもむずかしいです。夏時期でも四日くらい水あげしなくても乾きませんでしたので。

正直、あり得ないですよ。。。夏場は毎日水やり、日当りが良い場所では朝だけでなく夕方にもあげることがあるくらいです。

トラウマになられたとのことですが、私も似ていて、もうDAの直営の苗は買わなくなりました(^_^;
あれは他の鉢と同じタイミングで水やりができず、枯らさないようにするには手間がかかるので無理!と感じています。
なので、自信をなくさないでくださいね。難易度が高い土だと思いますので(笑)

で、今後ですが、目安としては赤玉土が半分以上混ざった土に植え替えるのをおすすめします。
冬まで耐えないといけませんが・・・
夏場は一日で乾く土と鉢サイズ、春や秋は2~3日に一回の水やりって感じです。
頑張ってくださいね^^

返信する
gumirinママ

オトメンパパさん

バラを育て始めて早20年近くになるのに、未だにバリバリの初心者でございます(>__<)!でも、その上の部分は元気で葉っぱも出ているのです。

うちで一番丈夫だと思っていたバラなので、本当にショックでした。
病気なのか、虫の仕業なのかもよくわかりません。いろいろ調べたら、枯枝病の仲間にもそのようなものがあるみたいなのですが…。長さ30センチくらいにわたって、むける皮をはいでしまったので、そこは半身の状態です。これを、根腐れと疑って、今掘り出してチェックしたほうがいいのか、1月まで待って、黒くなってる枝を切ったほうがいいのか、悩んでいます。

写真も貼っていないので無理かもわかりませんが、もし何かお心当たりがあれば、教えていただけますと助かります!
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

返信する
オトメンパパ

gumirinママさん、こんにちは!

遅くなってしまい、申し訳ありません。
もう掘り返されているかもしれませんが、根腐れでしたか?

返信する
banko

こんにちは
いつも楽しく読ませて頂いてます。
初コメです。

バラ1年生の私には水やりを我慢するの本当に難しく、今日も関東は夏日予想。
今朝土を掘って見たら多少湿り気は感じたので我慢したところですが、帰宅したら即バラを見に行かなくては、と気が気じゃありません。
凄く湿ってるなら安心できるけど
悩ましいです。

しかし色々な意見を見ると過保護が良くないらしいので肥料関係もまた悩むところです。

帰宅したら急ぎます(笑)

返信する
オトメンパパ

bankoさん、こんにちは!
初コメありがとうございます。

> 今朝土を掘って見たら多少湿り気は感じたので我慢したところですが、帰宅したら即バラを見に行かなくては、と気が気じゃありません。

今日は大丈夫でしたか?(笑)
日々の天気や気温も違いますので、心配になりますよね。
今の時期は伸びた芽も柔らかめで、しな~となるのも目安になりますよ。しな~っとなってからあげるくらいでも大丈夫です。
ただ、夏が近づいてくると乾くスピードがどんどん早くなるので、そうなると早めにあげても問題ありません。
難しいですよね(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*) また、コメントは管理人により承認されると掲載されます。